【佐藤康光九段】112手投了。1000勝目ならず。

12時間勤務

この対局は何時スタートだったのだろう?

10時開始。

投了時間が21時46分。

12時間勤務お疲れ様です。

若手台頭

対局相手の村山七段、33歳。

昨日は20代の二人が活躍してたけど、30代も元気だ。

今日も途中まではどっちがどうなのかわからなかったけど、最後はあ・あ・あ〜って感じで終わりました。

一昨日の対局からちょっと将棋解析に興味を持って昨日、詰御所をダウンロードしてみました。

先程まで一昨日の

「藤井四段 VS 佐々木五段」の対局を解析してました。

が、

まだ見方がわかんないなぁって思ってたんだよね。

どの辺りから藤井四段はダメだったのか?って観点だったりするのだけどね。

で、その形勢判断グラフと今終わったばかりの対局の形勢判断グラフがあまりにも違いすぎてて面白い。

f:id:kisokoji:20170704221033j:plain

これは一昨日の対局の形勢判断グラフ

f:id:kisokoji:20170704221112j:plain

こっちが今日の形勢判断グラフ

これは単に先手有利と後手有利ってことなのか?

でも、評価値が上はかなりプラスで下はマイナスだったんだよね。

まだまだわからないわ。

さて、若い人のAI取り込みですが・・・

佐々木五段も若いだけあってAI脳になっていたってこと。しかも藤井四段に勝ってたってことになるのかな?

AI、定跡将棋は「ありえない」って言っているように感じます。

これは・・・

一緒に対局していくことがどうなのだろう?

昨日も「竜王戦6組昇決」を50代石川七段 VS 先日ひふみんに引退を決めさせた20代高野四段の対局は高野四段の勝利。

「棋王戦 挑戦者決定トーナメント」を40代郷田九段 VS プロ後の藤井四段が非公式ながら初めて負けた20代永瀬六段で永瀬六段の勝利なわけです。

20代の勢いが止まらない!?

きっとパソコンを駆使しているのだろうなぁ〜。

それについていけない定跡世代ってことだろうか。

これは同じ土俵に立つことはどうなんだ?

それでも強い人はきっと負けないのだろうけど。

明日の「王位戦第1局」羽生善治王位 VS 菅井竜也七段 おっと、20代だ。

の対局が楽しみだ。

あ、だからAmebaTVの再放送で「王位戦挑戦者決定戦」やってたのかな。

それよりもAmebaTVが迷走してる〜。

番組表は王位戦の2日目って書いてあるのに、番組中のCMは藤井四段の順位戦になってる。

さて、2日目に王位戦がもつれ込んだ(もつれ込むもの?)場合、どうするんだろう?

トイレで確認しよう。電波入るか?