【Paiza】RubyのランクC問題が意味分からない

やっと初級なんですけど

ランクDは超初級なわけで、ランクCからやっとプログラム的な要素なんだけど、問題を読んでるだけで規定時間でしょって感じ。

それでもね

今日は結局14問。プラス昨日の夜にできなかった1問。

問題をきちんと頭の中で理解しきれてなかった・・・

今日は約数ってどうやって出すんだっけ?でつまづく。

なんか想定しきれなかったんだよね。

約数って割り切れる数だけどどうやってやればいいんだ?って。

なんかすごく難しく考えてしまったらしいです。が、単純でしたね。

その後もコンパイルはOKで最初のテストケースはOKなのに、その後のテストケースが全滅で0点が!

何がいけないの!?

もう考え方なんでしょうね。

問題の噛み砕き方といろんなケースの想定がしきれてないらしい。

って、そうかぁ〜?な感じで何度やっても20点とか。

センスないんじゃないの?って思うのだけど、平均点が60点くらいで100点取ったり。

自分の得意不得意って何なんだろう?

別に不得意と思ってしてないんだけどね。

大体、型でつまづいているのかもしれない。

現段階で101問提出の91問クリア。

ってさ、再テストで100点とっても駄目なのか?

あ、でも10問くらいはランクDも含めて出来てないかも。

コードはエラーじゃないけど、テストケースでNGがある。

をどうにかしなければ。

なのだけど、通勤がなくなったんだけど、通勤時間には勉強開始してる。

その時間が一番頭が動く気がする。

で、だいたい昼食休憩してお昼寝30分してまた夕方まで集中する。

通勤がないだけ体力はあるらしい。

お腹は空く。

甘いものが欲しい〜。

棋士になった気分。