はっきり言えば、特にファンというわけでもなく、それでも25年以上活動を続けたグループは居ないわけでそういう意味ではすごいなぁって思う。
少年隊だって最後に集まったのっていつなの?って思うもの。
SMAP、「SMAP✗SMAP」が始まってすぐにメインだと思っていた森くんが脱退しちゃうわけじゃない?はっきり言ってあの頃は森くんで持ってたと言っても過言じゃないと思ってる。
ファンじゃなくてもスマスマは見てたし、その前の「夢がMORIMORI」も見てた。夢がMORIMORIなんて誰が誰だか本当にわからなかった。
ズラ被って同じ格好して個性もまだなくて、光GENJIのあとで男闘呼組の後くらいだよね?その前のグループほどのものもなくて、アイドルというか歌番組はなくなるし、アイドルって立ち位置そのものがない、そんな時代だったような気がする。
それでも、森くんだけは見分けがついたってくらい目立つ存在だった。
その人が居なくなって大丈夫なの?って思ってた。当時の同じ会社の先輩がSMAPファンで森くんファンでいきなり会社で泣いたことがあったなぁ〜。遠い昔だ。お元気だろうか?
私自身、アイドルにどうこうって感情もなく、ジャニーズ事務所にいい印象もなく、でもまぁ流れで見るよねって感じで2000年くらいにはそれぞれの個性が出てきて、ドラマとか歌とかやっと一人ひとりがわかるようになってきたってイメージ。
最初、CD売れなかったもんね。
とりあえず最初の解散報道からあっという間に1年が経ったんだって感じ。解散しない・・・やっぱり解散する!が8月かぁ〜。そう考えればあっという間に月日は流れるってことなんだよね。
いい大人が顔も見たくない人間と週1、カメラの前に立って仕事をしなきゃいけないのって気の毒だ。ドラマじゃないけど「逃げるは恥だが役に立つ」を地で行くような生き方だから、そんな状況ありえないよ。うん。
私は元々SMAPの誰がいいとかはなくて、キムタクは苦手・・・でも、いい女優さんと共演してるから見る的な感じだったから、報道のどこまでが本当でどこまでがってこともあるかもしれないけど、世間がキムタクあげ的な感じだったからそれが落ち着いて良かったって思っちゃう。
私は妻の工藤静香ファンだったりするから、工藤静香が悪者はちょっと解せないけど、しょうがないよね。もし、キムタクがそのままのレールを進んでたらって思うけど、いい大人なんだから、いつまでもみんなでってことよりも個々で方向性を変えていく時期だったんだよ。
グループサウンズだってそうでしょ?
今、芸能事務所の社長とかってグループサウンズ全盛期のメンバーだった人が多いよね?
来年以降のSMAPの個々の活躍を楽しみにしてようと思う。
初めてSMAPの曲でいいなって思ったんだよね。くさなぎ君の朴訥とした感じが好きかな。
この曲はきっと何世代にも歌われていくんだよね。きっと。
今、多くの人が思っていると思う。SMAPの活動に・・・
ありがとう