Xamarinをインストールしてみた
今、自宅パソコンがMacなので、初めてVisual Studio for Macをインストールしてみました。
はっきり言っちゃえばですが、Visual Studioを自宅PCにインストールすることすら初めてです。
Visual Studioは会社の業務で使うものだと思っておりました。
インストールしてみた
そう、結局「モバイル ファースト」という概念から学習しなきゃいけないわけです。
これまでの自分は過去の遺産を守るお仕事で、20年前から変わらないようなコードを書くことしか出来ません。
しかも
概念って部分で問題ありありです。
去年、ちょっとだけスマホアプリを勉強して[AngularJS]で[MVVM]をいうキーワードを知りました。
まだ理解しているには程遠い話です。
とりあえず、WinFormの考え方をスイッチすることからでしょうか?
さぁ、インストールが終わりました。
さて、何から何をしていきました。
ハロワから?
真ん中の「iOS & macOS」にすればいいのか?
何をダウンロードするんだろう?
インストールは終わってるんだけど状態。
うーん、言語選択があった!って見たら
え、日本語ないの?
何?
英語 エスパニョール ブラジル 中国
だけ?
え?
そんな時代。
中国人の方が英語出来るでしょうが。
日本人のアンチ英語をどうにかフォローしていただけませんでしょうか。マイクロソフト様。
だめか。
って、結局この3連休で何も進みませんでした。。。