売り手市場だったし
昨今の人不足で予定の採用人数が確保されてない企業があったってことだろうけど。
確かにね、他社が厳選している人材とは言え、どうなの?
すごい不思議なんだけど。
老婆心以外のなにものでもないな
内定取消されて大変だろうけど、一度深呼吸して考えよう。
就活でその会社は希望するところに少しでも入っていたのか。
なんかさ、こういうのってすごく胡散臭さを感じてしまう。
特に法律事務所。
はぁ~?事務員が足りないってことだけど、今やってることって法律なの?
過払い金のことしかしてないようなイメージだけど。
警備会社。またまた分野が違い過ぎでしょ。
救いの手にすがっても時間がない中でもうここでいいやは身を滅ぼす。
これからの履歴書に記載が始まるわけだから。
ずっと付き合うんだよね。辞めても。
「てるみくらぶ」は記載しなくて済むけど。
大手だから、ホワイトでもなく、幸せになるわけでもなく。
救ってもらったって思わないような就職になるといいなと思う。
救ってもらったという感覚はもし、そこに自分の居場所がなかったときに、「でも助けてもらったのだから」と違う感情でストレスになるから。
まぁ、普通に就活して内定もらったって3年持たない人間だって多いのだから、気にせずにトライもありなのか?
何にせよ、会社はそこだけではないよ。