現実に儲かってる人はいないから
もうさ、「仮想通貨」=「詐欺」って言う構図を信じたほうがいいって。
本当に儲かってる人は人に勧めたりしないで一人でホクホクしてるって。
と、どうして思わないのだろう?
儲け話をする人って話がうまいのかしら?
昔は騙された
昔は訳の分からない話にお金を出したことがありました。
まぁそれもいい勉強です。
若いうちにお金を持ってちゃいけないって教訓になりました。
だから今はそんなことないと思いたいけど、数年前に内職詐欺に合いました。
それが最後かな。
知人から「必ず値上がりする」「5倍以上の価値になる」と言われ、売却利益を目的に仮想通貨を購入した
こういうのって大体、「知人」なんだよね。騙す人。
騙す人も騙されてたりするのだろうけど、新手のねずみ講だね。
「ビットコイン」もまだあるんだ。
これでどうやって儲かるのか不思議だわ。
仕事もね、仮想通貨がらみで案件あるんだよ。結構なスキルを要求されるみたいだから絶対ムリだけど、なんかそんな詐欺の片棒を担ぐような仕事は嫌だわ。
仕事にクリーンさとか求めるつもりはないけどさ、でもやっぱりなんか嫌だな。
子供向け教材とかでサイトに子供の写真とか貼るのとかも結構、拒絶したかったもんね。
大丈夫なのかぁ〜?って。
そういうところから犯罪が発生したりしてる世の中だよ?って。
まぁ、儲かる話を自分がもし儲かったら他人に言うか?って考えてから参加すべきよ。
宝くじ当たったって他人に言う?