【竜王戦2回戦】いよいよ30連勝を賭けた勝負が始まったのスタート

f:id:kisokoji:20170702112206p:plain

佐々木勇気五段のオーラが怖い

藤井四段の対局が1週間空いたのが久しぶりだったからとても懐かしい感じになってしまう。

今週は学校に行けたのかしら?

(おばさん気分)

先手番は佐々木五段

f:id:kisokoji:20170702112232p:plain

佐々木五段は先手番を獲る確率がかなり高いらしい。

佐々木五段情報をかなり教えてくれる解説者で興味が持てる。同年代なんだろうな。

高見泰地五段。

おっと同じ門下だし、1つ違いだし。一緒に研究しているって感じだね。

高見五段の解説は若いながら聞き手の方とのコミュニケーションも取れてるし、聞きやすい。

これから今日は解説として

千葉幸生六段 中村修九段

が登場してくるらしい。

10時ちょうどに始まった。

その直前に狭いところにたくさんの報道陣が入った対局室の片隅で記録係の男の子によって振り駒があった。

佐々木五段の並べた「歩」を5枚とる。

もうさ、この時点で佐々木五段の「念」がこもってる気がするわ。

で、えいや!

「歩」が3枚

藤井四段も先手を取ってるイメージが多いけど、佐々木五段には負けたね。「念」で。

佐々木五段ってジュネーブ生まれということ、2歳までフランス育ちで5歳位に日本に帰国して、日本の文化として「将棋」を与えたってことなのかしら?

海外で育つとなんかその国の雰囲気を持った見え方になったりするよね。

負けず嫌いはきっとあっただろうからメキメキ頭角を示したって図式が想像出来るわ。

1手目

■2六歩

いきなり居飛車じゃなくて振り飛車なのか?

□8四歩

藤井四段も応えるように飛車の頭を出す。

藤井四段が公式戦では「横歩取り」を指したことがないことは解説でも言っていた。研究するとしたらそこを狙うのかしら?

佐々木五段の今年の成績がすごい。 公式戦の成績が今年度が7勝2敗。 まだ9戦なのか?

公式戦ってことなのか。 藤井四段の公式戦の成績が昨年度が10勝0敗。 今年度19勝0敗。

藤井四段が多すぎ?でも、佐々木五段の去年の公式戦の成績が46勝19敗(0.708)半年終わってなぜ9戦?

将棋は下半期が熱い!?

■2五歩
□8五歩
■7八金
□3二金
■3八銀
□7二銀
■9六歩
□9四歩
■6八玉
□8六歩
■8六同歩
□8六同飛
■8七歩
□8四飛
■7六歩
□3四歩
■2四歩
□2四同歩
■2四同飛
□2三歩

まぁ早い展開。

1回戦なんて全然進まないって感じを受けたけど、まだ序盤だから?

まだ時間もお互いそんなに使ってないし。

早い時間にお昼注文。

これは知られないようにしなきゃ、また注文できなくなるぞ。

日曜日は注文できるお店がないかもしれないって。

さて、佐々木五段はお財布を出す。

大人のお財布だわね。

藤井四段のお財布がまた中学生らしいマジックテープお財布なんだろうな。

口読されてない?確認してた時・・・

テープの音した!

というところで今は佐々木五段の熟考中か?

おもちゃの話で盛り上がる解説陣の 「おばあちゃんが買う気持ちもわかる」
「半年待ちらしいです」
「子供は大きくなりますけどね」

素晴らしい切込み。

解説陣の熟考中の解説が面白い。

5時間持ち時間だったら大阪まで行って戻れるとか・・・確かに。

5時間を使い切って最後に秒読みになると笑えてくるとか。

人間味があるなぁ〜。

おっと動いた。ちょっと考えたね。12分。

■2六飛

□5二玉

■3六歩

やっぱりさ、昨日の棋聖戦とかだとテレビの扱いが違うかも。。。

「竜王戦」の看板が1回戦からあるのは異例らしいのだけど、「棋聖戦」だとどっちの番手とか出ててわかりやすかったなぁ。

そろそろ1時間経過。

持ち時間が ■4:37
□4:41

あまり変わらない。

さて、これからどうなる!?