ESP-WROOM-02
こんな小さいのに書き込むらしいのだが・・・
ピンソケットが付いてるからハンダしなくていいんだけど、それ以前の問題。
USB接続してみたものの書き込みが出来ない・・・
調べてみたけど・・・
素人にはわかんないわ。
2時間調べてみたけど、最終的にたどり着いた原因が
「USB2.0にしたら大丈夫かも」って。
なんでUSB3.0じゃだめなんだ?
ってことでArdiuno IDEを再度インストールしてみたら、壊した感じだし、疲れました。。。
で、「Ardiuno Web Editor」って言うのがあることを知りました。
どっちがいいんだ?
そっちでとりあえず「百葉箱」への道の続き・・・
7セグメントLED2個の場合なんだけど、どー見てもおかしい。
けど、ま、点くのねでもうOKよ。
だってプログラムはコピペなわけで。
続きましては湿度センサーらしい。
湿度60%って不快だわ。
プログラム、コピペじゃね、いけないってことがわかったわ。
今週はこれまで。
もう眠い〜。