まだ終了していないけど
2月4日時点で発表された米国のスポーツ専門誌「スポーツ・イラストレイテッド(スポイラ)」の予想。
その時は、自分が知らない競技も入っていたので流してみていたけど。。。
金メダル
今朝時点のメダルの獲得数。
金「3」銀「5」銅「3」
スポイラの予想
金「3」銀「4」銅「7」
銅の数が少ない分、銀が多く、まだ総数14個にもなっていないけど、それでも既に過去のオリンピックの獲得数を更新しているわけで。()内が獲得した色ね。
スポイラのメダル予想の筆頭はスピードスケート女子
小平奈緒選手:500mで金(金)
:1000mで金(銀)
高木美帆選手:1500mで金(銀)
:1000mで銀(銅)
郷亜里沙選手:500mで銅
チームパシュート:銀(金)
やっぱりスピードスケートはきちんと結果を出してくれた。すごい。
男子フィギュアスケート
羽生結弦選手:銀(金)さすがに米国の予想だからね。 金はネイサン・チェンだったけど、ぷーさんの威力に負けたんだよね。SPで。
宇野昌磨選手:銅(銀)
ってことで、SPの得点が響いてネイサン・チェン不在で上がった感じでしたね。
ノルディック複合
渡部暁斗選手:ラージヒルで銅
ノーマルヒルは予想なし(銀)
女子ジャンプ
高梨沙羅選手:銅(銅)
フリースタイル男子モーグル
堀島行真選手:銅
原 大智選手:予想なし(銅)
スノーボード
鬼塚雅選手:女子ビッグエアで銅
岩渕麗楽選手:スロープスタイルで銅予想
国武大晃選手:男子スロープスタイルで銅
平野歩夢選手:予想なし(銀)
こうやって見ると、予想なしからのメダル取得がやっぱり「あっぱれ」ってことになるかなと。
あとは・・・
カーリング女子がどこまでいく?
今朝、起きたら泣いてるカー娘。「決勝行けなかったの?」と思ったら、ややこしいことになってた。
カー娘、スイスチームに負けて泣いてたら、アメリカが負けたものだから、準決勝進出が決定って・・・
スイスチームに慰められるカー娘。
上位4チーム
韓国:8勝1敗の1敗は日本チームによるもの。
スウェーデン:7勝2敗の1敗は日本チームによるもの。
英国:6勝3敗。
ってことで準決勝以上は英国以外には勝っている!って一概には言えないのだろうけど。
1勝したら・・・メダルの可能性があるわけでしょ?
悔し涙の後半戦って感じだったわけで。ここは一丸になって最後の「そだね〜」で頑張って欲しいわ。