グループを辞める
うーん、一般的なグループ活動とか芸能活動の流れがわからないからとても違和感のある行動。
グループのリーダーに出すのは会社で言うところの直属の上司に出すってことと同じなのか?
保留
強制わいせつ容疑で不起訴。起訴猶予処分。
これだってもし仮に問題が最初に大きくなってたら状況はどうなってた?
高校生に何を言い含めた?
裁判になれば本人が確定してしまうかもしれない。
言いたくないことを野次馬の前で言わなければならない。
などなど言われたのだろうか?
果たして本当に被害者が出なければいけないのか?
この1週間でハニートラップ説や女子高生が悪いとかってアホなことになっていることが悲しいよ。
高校生を使っている番組で十分な管理体制を出来なかったために馬鹿な大人が起こした事件であって、ちょっとは目立ちたいということがあった女子高生が被害にあったということ。
「キス」
って表現が唇が触れただけで被害届を出すと思う?
想像力がなさすぎでしょ。
キスって言葉に日本人は甘さがない?
30近く離れた酔っぱらいにいきなり舌を入れられたらどう思う?
これがここで言っている「キス」なんだよ。
それってさ、はっきり言えばどんなに好きな相手であっても嫌悪感を抱かないか?
そんなことを思っておるのだが、ジャニーズ事務所という古い体質の組織は「キス」と言う言葉を軽くみている。
まぁあのデヴィ夫人でさえ「キスごときで」ってコメント言ってるくらいだからね。
同じなんでしょ。頭の構造が。
30年もやってきた古株のグループってこともあるのかもしれないけど、一般企業だと電車で痴漢容疑を掛けられただけで退職させられるようなご時世なんだけど。
痴漢も許された行為ではないことは変わらないけど、強制わいせつはもっと卑劣だと思っている。
しかも表の顔で接して裏の顔を見せているわけだから。
「被害者の方に真摯に向き合う」って他のメンバーは言うけど、被害者の望むことってどういうことだと思ってる?
私がもし被害者の親だったら(自分だったらは年齢的に違いすぎるし)あんな弁護士が言っているようなコメントは出さないね。
本音では「死んで」だと思うよ。
目の前からいなくなれってこと。
この1週間、テレビをつければハイエナのような番組ばかり。
もういいじゃないって言いたい。
日本テレビが案外スルーしていることがいいなと思うくらい。
ずっと使っていたタレントであってどうしていいのかわからないのだろうけど、それでいいんじゃないのか?
それが被害者が望んでいることだと思う。
テレビで放送すればまた思い出して相手を探そうとする輩が出てくるわけで。
今回、この話題でのブログを書いた。ほんとムカつくから。
それに対するアクセスはテレビと連動している。
月曜日はほとんどなかった。
一般人の意識なんてそんなもの。マスコミに流されている。
だから、1時間強あった他のメンバーの会見も切り抜いた形でネットにあがっていて、それがマスコミの誘導したい形なんだと感じる。
TOKIOは音楽活動を白紙とする。
結局、一番大きいことはこれだけ。
ベースを交代してするというグループではないってこと。
でも、白紙にいつか色をつけようとしているのだろうなってことが見え隠れしている。
保留している辞表の取扱をファンに委ねる。
4人で活動していく中でTOKIOではないってことになったらどうするつもりだ?
解散するのか?
音楽活動をしないでTOKIOはグループでいる必要はあるのか?
それぞれが個々で充実してきている中で、大人の人間がグループに固執するメリットは?
それはジャニーズ事務所に対する忖度なのか?
80代の社長、副社長が山口達也を解雇しなかった。
その甘さを外部はとやかく言う。でも、ジャニーズ事務所である限りそれが当たり前案件なんだってこと。
解雇されなかった山口達也は酔った中で行った行為に対して責任を感じずに過ごし、マスコミが騒ぎ出したことで会見をすることになり、無期限謹慎となったわけで。
この1週間でやっと世間で思うところがわかってきたのか?
でも、TOKIOを辞めると辞表をリーダーに出したところで、事務所が解雇してないのに、グループとして脱退を認める行為に対して動けない彼ら。
会見もジャニーズ事務所のお膳立て。全てがシナリオの中でのこと。
もっと大人になるために私は解雇されて、一個人として人間として成長すべきだと考えているだけ。
こんなことを起こしたことは彼の深層心理に破壊願望があったと考えた方がいいはずなんだ。
それをまたジャニーズ事務所が押さえ込もうとしていることが彼の人格破壊になってしまうんじゃないかってことが心配なんだ。
そしてグループ脱退も。
帰る場所があることは甘えだと言う考え方と白紙にされて自分の責任をもっと感じさせる行為はもっと酷だ。
結局はジャニーズ事務所に入ったら、辞めることも自由じゃない。
アルコールに逃げたことを甘さというが、アルコールに逃げたいと思わせた根本は何だったのだ?
彼はお酒は強くないと言う。
それでもお酒が彼の人格を開放し、彼を保っていたのであれば、根本原因は「お酒」なんだろうか?
私の父はアルコール依存症だった。
父は弱い人だった。
弱さをアルコールに逃げていたのだと今は思う。
父はビールしか飲めなかった。それ以上のアルコールは受け付けない。それでも家には常時ビールがケースであった。小学校に入る前の記憶だ。
弱さと向き合うって一言で言うが、適材適所がどんどんズレてきていることだってあるだろう。
ジャニーズ事務所は彼を殺したいのか?
メンバーの会見を見ていても結局はそんな感じしか受けなかったから。
シナリオなのか、彼らがもうジャニーズ事務所劇場そのものなのか。