退職を申し出たのなら
1ヶ月以上前に退職を申し出たのなら、会社がどう言おうとその期日を変更してはいけない。
「退社したい」と思った気持ちがただの「かまってちゃん」になってしまう。
改善して欲しいのか?
私の場合、現場が嫌なら延長しないということで次々と現場を変更することで嫌な場所からの回避は可能だ。
そして、それが「正社員」という立場であってもその会社を辞めることは何のデメリットでもない。
私は昨年7月に入社した会社を5月末で退社する。
4月に入ってすぐに意思表示として退職願を送りつけた。(って、今ってメールで捺印なしでもOKなのね。が驚きでした。令和元年5月末日で)
なぜ5月末か。思い立ったが吉日が4月に入っていたこと。現場の切れ目が5月末だったってことなんだよね。
4月末だったら、延長しません。次は結構ですで終わる話だったのだろうけど。
昨年7月に入社した会社から12月に他の会社に転籍と売却があり、新しい経営者になったのだけど、SESの会社でSES未経験の経営者。
夢のようなことを語っていただいた4ヶ月。さすがに何も知らない人ということはまだいいとしても人間として無理だし、大体、社員としている意味がまるでわからないこともあったから辞めた。
大体、年収2/3にしてまでキャリアチェンジにかけていたけど、そんなこと絶対ムリでしょってことに気づくわけだ。
SESの会社なのに、会社という形態もないままなぜか未経験者採用するわ、その人をどう育てて誰が採用するわけ?も考えていないことにさすがに呆れてしまったわけで。
そして今年になってコーディネーターとして採用された、これまた業界未経験だわ、コーディネーターって職も未経験だわな人が私同様に5月末で辞めようと思うと言ってきた。
そう、結局負担はその人が担っていたわけで。
何も考えない採用で人に託すにしてもだ、経験があればまだしも未経験なわけで。
さすがについていけないことに気づいたらしい。
そしてやっと代表の方に辞めたい意思表示をしたら「これからもっと楽になる」とか「いい方向に向かっている」とか言われたらしい。
そりゃあそうだ。
その人頼みで採用していたところもあったのだろうから。
でも、次の人が決まるまでは居てもらわなきゃとかって言われたらしい。
だから5月末は難しいとか。
「はぁ〜?」
ご自身が入社したときは他に誰もいなくて(売却した会社のコーディネーターは居たのだろうけど)一人で大変な思いをされたわけでしょ?
そして引き継ぎ資料もきちんと用意されるわけでしょ?
だったら、5月末は5月末で身を引くべきだわ。
じゃないと、お互いにズルズルといってしまうし、気持ちが離れている以上会社のためにもならない。
そうしたらただの「かまってちゃん」になってしまうよ。
退職を決めたら、いい人で終わろうなんて思ってはいけない。
悪い人でもいい人でも関係なく、自分の意思に正直に。壊される前に。
引き留めに応じられるなら退職なんて言い出してはいけない。
もう少し違う方法で会社と話し合うべきだと思っている。
お互いにお互いを試してはいけない。それが「退職」なんだと思っている。