案件情報
案件情報に「ほとんど在宅」と書いてあったはず
なのに、緊急事態宣言が解除されたら「週1出社」って。
は?なんで?
面談で・・・
面談の時に「たまに出社があるのですが、大丈夫ですか?」と聞かれた記憶はある。
「たまに」だったら気分転換にいいですよと答えた記憶もある。
が!
「週1」なんて聞いてないわ。
「たまに」と「週1」って絶対に違うよね?
ってことで、今日1ヶ月ぶりに行ってきたわ。
ほんと時間無駄。
まぁ歩くからいいけど、ノートパソコンを持ち歩いてセキュリティ的にも危ないでしょ?
しかもモニター使っていいのかもわからないから、ノートパソコンで作業って効率悪すぎだわ。
なのに行く必要ってどこにあるんだ?
しかも、「蜜にならないように分散して」出社って。
だから「なんで?」
しかも同じフロアで大声でリモート通話してるのはいてうるさいし、トイレは遠いし。
ヘッドセットまで持っていけないから、音も聞こえづらいし、いいことないんですけど。
「悩み」のタネの人もいらっしゃいましたよ。私のためになんだけど。
プロパー女子が使えないからね。
あっちだって困るよね。親切心で教えてくれてるのに「怖い」だって言われてるんだから。
アンマッチだったのよ。うん。その一言。
だけど、プロパーが認めるわけもなく。そうよね。
お互いにもう腫れ物に触る対応にしかならないよ。
私もどう聞いたらいいかもうわからないし、あっちだって何を言ったら私が嫌だったのかまでは知らないだろうから困るだろうし。
嫌いではない。アンマッチだから言葉が通じないだけ。