日々、応援はしているのだけど
テレビの中のオリンピックを日々楽しみにしているのは事実。
それでも行動を止めたいのなら、一番大きい祭典を止めなきゃ人は同調しないんじゃないのか。
今の子供達は・・・
今を生きる子どもたちは、どう思っているのだろう?
運動をしている子どもたちは日々すごい競技を見ることが出来て感動をすることがあるかもしれないが、運動なんて関係のない子たちはこの夏をどう感じているのだろう?
運動会が中止、修学旅行も中止。
今年はそれでも全国大会とかは開催されているのだろうけど、応戦団とかいつものような感じで行われているわけじゃないよね?
知人の娘さんが高校最後のインターハイが関西の方であるということで、母親同伴で「るるぶ」片手に行ったって言ってたけど、そんな感じでもなきゃって感じだよね。
東京はいつから緊急事態宣言になってた?
そして来月からは3県にも発令されそうだけど、その言葉にどのくらいの意味を感じられる?
どう見ても日本はコロナ対策で失敗した国だ。そんな国にアスリートを送り込む国はすごいと思うし、陽性で隔離施設で文句を言っているアスリートには疑問符でしかない。
感染対策を万全にして乗り込んでくるべきじゃないのか?
そんな感じを目にしながら、動きの制限をしている人たちもいる。
陽性になっている人たちの行動がわかっているなら今一番多い感染理由を公表してほしいわ。
家庭内感染が一番多いみたいだけど、それを持ち込んだ人がいるわけでしょ?
持ち込んだ人は何をしたの?
自分の住んでいる市も県内の警戒地区になっている。
繁華街なんてないのに?
オリンピックが終わったあと、日本はどうなっているのだろう?