この1年の動きが面白かったのね
「新庄剛志」で検索をして、まぁ会見もだけど、この1年くらいのいろんな元選手とのコラボなんかを楽しく見ちゃった。
それまで野球系のYouTubeなんて見たこともなかったのだけど。
会見もすごかった
まず、就任会見の登場がほんとにすごかった。
サッカーの三浦知良かと思っちゃったけど、それでもやっぱりレジェンドになったらそのくらいのエンターテイメントは必要なのかなって思う。
もうさ、あれを見て、心が踊らない人は見なきゃいいんだよ。うん。
平成になってノムさんのID野球や長島監督、王監督、そして今監督になっている人たちの時代は面白かったと思う。
そしていつから?日本テレビ系のゴールデンタイムで放送がなくなったのって。
まぁ私も見なくなっていたのだけど、なんでだったんだろう?
高橋由伸監督時代なんてあっという間に終わってたって感じだもん。
それ以外のチームの監督事情なんてDeNAのラミちゃんくらいか。知ってるの。
やっぱり期待してたよね。ラミちゃん采配がどう通用していくのかって。
だから、他の人と同じことをしているだけでは興味がまるでわかないってことだよね。
選手もそうだけど。
メジャーの大谷選手くらいのインパクトのある選手でも登場してきたら別なんだろうけど、なかなかマスメディアを絡めた動きってなかったと思う。
だって、まぁ私の興味がまるでなかったから最近のAI予測的な感じでニュースフィードになることもなかったから余計に見る機会とかがなくなっていたのだろうけど。
それが昨日になってやっと今週のバタバタが解消して(さすがに月末2日も会社を休んで遊び回って、しかも泊りがけで出かけると体力の回復などなどがある)落ち着いて会見をYouTubeで見たら俄然興味が湧いた。
代表質問もすごく的確だったし、ビッグボスに対してのリスペクトも感じたし、その後に指名されたがんちゃんの熱量(音量)が大きくなって困ったけど、それだけやっぱり期待してたってことなんだろうなって思うし。
ひちょりをどうするんだろう?
新庄選手時代の日ハムのことをちゃんと知ってるわけじゃない。
自分の人生でも一番たいへんだった時期だったこともあったから、テレビをちゃんと見てなかったから入ってきた情報ってそうそうないけど、それでもやっぱり絶対にワイドショーには取り上げられていたから、パフォーマンスは知ってる。
ただ、新庄以外の選手ではひちょりくらいを覚えたくらい。
でも、ひちょりはとんねるずのたかさんにも可愛がられているって印象で知ったんだよね。
そして、彼らのチャンネルを見たら、これが面白い。
そうしたらYouTubeのホームが野球関連になってる・・・。
ミスターパーフェクト槙原の敬遠サヨナラヒットのこととか面白すぎ。この時代はリアルで見てた。で、ジャイアンツファンだったから「槙原何してるの〜!!!」って悲鳴上げたわ。でも、憎めない人なんだよね。二人共。
これって1ヶ月以上前の対面なんだろうけど、同時期に新庄劇場の方ではお互いの監督・コーチをしたいかどうかって話しを突っ込んでしていて・・・
槙原さんコーチってあるのか?って思っちゃったけど、ジャイアンツ以外はしないのかなとも思うけど。
そう。こっちね。このときには「歌出すの?」な槙原さんのすごいボケだけど、この時、新庄の中には何か予感があったんじゃないかって思うのだけど。
新庄剛志を認められる人ってやっぱり器が大きい人なんだと思うんだよね。
自分で出来ない人って他人のそういう才能をやっかむってよくあるし、やっぱり新庄剛志を使うってことはある意味「勇気ある」と思うことになる。
それでも、彼はすごい常識人だし、言っていることは正論だしそれを明るく言っているだけだなって。
これとか見ているとほんと人に対する愛を感じる。あ、ファンに対する愛が強い人なんだってことがほんと良くわかる。
今日、沖縄のキャンプに行ったらしいけど、マスコミがどう取り上げるのか期待してる。
そして、YouTuberもどうチャンネルを作ってくるのか。
まだ私も日ハムの選手のことをまるで知らない。杉谷選手だけってこれだってとんねるず経由なわけで。やっぱり彼も多少はエンターテイメントがあるってことなんだと思う。
自分をどうイジられるかを知っている。プライドはなきゃいけないけど、度量は大きくなきゃ面白くないなって思う。
プロ野球選手になるってことは、ある意味エンターテイメントになるってことでしょ?
だって、野球をやってお金をもらうってことはそのお金をどう稼ぐかってことだけど、野球ができることは最低限当たり前のことなわけで、それ以上のことをファンに提供することでお金を生み出さなきゃなわけよ。
この辺の考えがないよね。って思う。
それが過剰にあるのがビッグボスなんだと思う。普通の人は最低限の野球も極められてないからまぁ余裕がないってことで終わっちゃうのだろうけど。
野球が大好きだってことで監督になるためにまずトライアウトを受けようとしちゃう人なんていない。それでもやっぱり老いには逆らえない。が、自分が動けない分、全員を動かせるようになる。ほんと楽しみでしかない。
日ハムがあの年に優勝したのは必然だった。来年どこまで食い込めるか。
今の段階で優勝とは言わない。選手のことを知ってるし、軽くファンを喜ばせることもしない。信頼できる。