【アラ還女性が副業としてブログを始めるメリット・デメリット】

はじめに

アラ還世代になって、ふと考えることがあります。 「このまま何もせずに老後を迎えていいのかな?」と。 若いころのようにバリバリ働くのはしんどいけれど、 月に数千円でもお小遣いが稼げたら、心にも余裕ができる気がして。

そんなとき思い出したのが、昔やっていた「ブログ」でした。 しばらく放置していたけど、あの頃は月1万PVもあって。 「これって副業になるのかも?」と思い立ったのが、今です。

ブログ副業ってどんなもの?

ブログ副業は、一言で言えば「書くことがお金になる」仕組みです。

たとえば…

記事に広告を貼ってクリックされれば報酬が入る(Google AdSense)

商品を紹介して売れたら報酬が入る(アフィリエイト)

始めるだけならほぼ無料。 スマホでもできるし、パソコンがあればもっと便利。 なにより「誰にも会わずに一人でできる」のが最大の魅力です。

アラ還女性がブログ副業を始めるメリット

🟢 自宅でできる・人と関わらないで済む → 私のように人付き合いが苦手でも安心です。

🟢 人生経験がネタになる → 若い人には書けない「リアルな体験談」は強みです。

🟢 時間のある今だからこそ、じっくり育てられる → ブログはすぐに結果は出ませんが、1年後に“資産”になります。

🟢 ChatGPTという強い味方がいる → ネタ出しや文章作成を手伝ってくれるので、気楽に続けられます。

デメリット・向いていない人

🔴 すぐに稼ぎたい人には向かない → 最初の数ヶ月はほぼゼロ。続けてナンボです。

🔴 文章を書くのがとても苦手だとハードルが高い → でも、今はChatGPTが助けてくれるので昔ほど大変じゃありません。

🔴 パソコン操作が苦手な場合は練習が必要 → 書きながら覚えればOK。最初はスマホでもOKです。

まとめ:完璧じゃなくて大丈夫

アラ還からの副業、最初の一歩として「ブログ」はとてもおすすめです。 お金のためだけじゃなく、自分の想いを残す場としても価値があります。

「副業=ハードルが高い」と思っていた私でも、 ChatGPTという相棒がいることで、また書いてみようと思えました。

次回は、その「ChatGPTをどう使って副業につなげるか」について 詳しく書いてみようと思います。