はじめに
ブログで副業を始めようと思って、まず最初に考えたのが「アドセンスってどうやって始めるの?」ということ。
私も最初は不安でしたが、なんとか申請して、無事に合格することができました。
今日はその時の体験を、なるべくリアルに書いてみようと思います。
申請時のブログの状態
- サービス:はてなブログ(無料版)
- 記事数:8記事ほど
- 記事の長さ:1000〜1500文字
- 内容:副業・ChatGPT・アラ還からの挑戦について
- デザイン:シンプルな公式テーマを使用
事前にやった準備
- プロフィールページを設置
- プライバシーポリシーを固定ページで作成
- お問い合わせフォーム(Googleフォーム)を設置
- アフィリエイトリンクは貼らず、広告なしの状態で申請
審査期間と結果
申請から合格までにかかったのはちょうど6日間でした。
通知はメールで届き、Googleアドセンスの管理画面でも「おめでとうございます」の表示が。
正直、「無料版でいけるのかな…」と不安だったので、ほっとしました。
意識したこと
- 記事は自分の経験・考えを書くようにした
- コピーにならないよう、ChatGPTの出力は必ず手直し
- 誰かの役に立ちそうな情報を1つでも入れる意識
完全な正解はないと思いますが、「誰かのために書く」という姿勢が見られたのかもしれません。
これから申請する方へ
・完璧じゃなくても大丈夫
・まずは5〜10記事、自分の言葉で書いてみる
・ポリシーページや連絡手段は忘れずに!
申請ボタンを押すのはちょっと勇気がいりますが、「通ってからが本番」です。
ぜひ気負わずにチャレンジしてみてください。
まとめ
副業ブログでの最初の関門、アドセンス申請。
アラ還の私でも、ChatGPTと一緒に取り組んだらちゃんと通過できました。
次回は「実際に収益が出るまでにどのくらいかかったか」を詳しく書いてみようと思います。