しっぽ切りの世界
今回の騒動で吉本興業と所属する芸人さんの「奴隷契約」とも思える体質が明るみになったように思う。
マスコミが面白おかしく書き立てることのどこまでが真実かわからないけど。
それでも、会社のトップが出てくることがないのが「吉本興業」と「ジャニーズ事務所」と思ってしまう。
芸人さんはどう動く?
宮迫さんと亮さんが会社の後ろ盾がなくなった立場で会見を行い、会社の体質を暴露した。
芸人さんは会社の隠匿体質に会見で自分の意見を言うことも出来ないのに、マスコミは宮迫が会見をドタキャンしたと書き立てる。
マスコミをうまく誘導して会社側の操作を感じさせない。
マスコミとのズブズブな関係。
さて、ネットニュースというものが出来たことで本人の口から様々なことが発信された。
本人たちの甘さから発したことではあるけど、それでも会社のやり方はどうなの?から発生する話で、公正取引委員会やら労働基準監督署やらは動かないの?
自分が売れるか売れないかわからない状況で売れなかったら別に何か保障されることもなく、売れたら搾取される関係。
普通ならただのブラックだよね?
よしもと芸人は今、かなりの数が活躍している。
非よしもと芸人も多くなってきている。
よしもと芸人が組合なり何なりを作って立ち上がってもいいんじゃないかと思うわ。
宮迫さんも「感謝」を口にしているのだけど、「感謝」が邪魔をして改革を言えない。
「奴隷契約」であっても「吉本」の名前があるから、芸人として育ててもらったこともあるから、しょうがないと思ってしまうのが日本人なんだろうな。
大阪の古株芸人さんは結局、会社側のずぶずぶ体質の一員になっているから変えようとはしない。
その体質はどこまで続く?
その体質の恩恵を受けられるのはどのレベルから?
島田紳助さんも切り捨てられたわけで、いつ切り捨てられるのかわからない会社といつまで奴隷契約を結ぶ?
一枚岩になってストライキをできるようなこともないんだろうな。
そこまでしたらエンタメも面白くなるんだろうけど。