はてなブログ作る時に気をつけたこと
開設当時の「読者登録」 はてなブログを作った当初にちょっと気になった記事のブログを読者登録したものの、今は・・・見てない。 ってことで解除してたのだけどね。 読者をやめるはどこ? 一般的には「読者になる」の部分が「読者をやめる」になってるはず…
意味がわからない 9月1日に突然、「AMPページのエラーを修正してください」ってメールが。 最近、何もなかったのに何が? 8月30日に何かあったようです。 8月30日にエラー 8月30日それなりにアクセスはありました。 でもエラーページのレポートが…
先月くらいから? 気づいたのは先週。 なんか「?amp=1&usqp=mq331AQCCAE=」のついたアドレスのアクセス数がすごいことに。 この1ヶ月の合計を見たら・・・ ググっても 海外では「Googleに問い合わせた」とかってサイトがあるみたいだけど、はっきりしたこと…
最近の流入がちょっとわからないのだけど 先週、はてなブログをオリジナルテーマにして、ヘッダにカテゴリメニューにしてのはちょっとは良かったのか? 一昨日、ちょっと何がどうヒットしたのか(何がはわかってるんだけど、どこでが不明)で、やっと目標達…
半年かかりましたが・・・ やり始めたら3時間くらいで終わった話で・・・ カテゴリ作りすぎたけど、ベスト4をヘッダメニューにしてみました。 他は・・・サイドバーで。 何を参考にするのがいいのかわからない 自分が最初に参考にした方のブログ www.bunos…
ブタさんがテーマっす そろそろ本気で半年前の企画に取り掛からなきゃなんだけど、ま、いっかな感じになってしまっている。。。 企画力がないんだな。きっと。 で、「Twitterってヘッダー画像が変更出来るんだ」を今知った。 なので、今作ってみた。 いつも…
上半期が終わるってことのようです 昨年末、突然のように「はてなブログ」に2つブログを立てました。 1つはこの「アラフィフ女の独り言」もう1つは「アラフィフ女の理想の体型」ってことでそれぞれに自分をさらけ出してます。 気づけば、最近はてなさんか…
終了を昨日知りました はてなカウンターでログを見るのが好きでした。 リンク元はわかるし、アクセス元も・・・ たまに海外からって言うドメインがあったりしてね。 でも・・・終わりなんですね。 はてなカウンターを2017年8月7日に終了します 2004年…
開始半年を前にして 去年のクリスマス直前に「そうだ!はてなブログしよう!!!」とスタートしたこのブログもそろそろ半年。 元々いろんなところでブログはしていたから継続することに何の戸惑いもないけど、今までとちょっと意識が違うなぁと思う。 匿名ブ…
あっという間だったような www.around50th-woman.me 1ヶ月目はほんと何も見えず、何もわからず、自分本位での記事が多かったように思います。まぁ今もそれは変わらないのだけど、それでも「見てもらう」を意識したことで、自分の世間に対する見方や関心が変…
日本対応だって さっき、アナリティクスを見たら4件。まずまずだなぁ〜って。 でも地域をみたら どういう間違えなんだろう? 今、見たら南アメリカ地域だけになってて拡大されてた。 www.around50th-woman.me こちらを読んでいただいていたようです。 いや…
グループが全然無関係に近くなってましたな 最初はね、プログラミング系で書こうかなって本当に思ってたわけですよ。 WordPressだとか、まぁはてなブログのカスタマイズとか。 でも、気づけばそんな時間がなくて時事ネタに・・・。 ありゃ~。そりゃグループ…
ブログのおかげ ちょっとだけ長く生きてるつもりでいても知らないことだらけを感じる今日この頃。 ブログネタ探しにいろんなことに興味を持つようになってるかもしれません。 元々、スポーツや芸能ネタは嫌いじゃないんですけどね。 天赦日(てんしゃにち)…
アクセスが伸びない このブログと同じ時にもうひとつ違うブログを発信始めたのに、なぜか上がらないPV。 どちらかと言えばあっちの方がターゲット考えてるはず?なのに。 昨日やっとわかりました。 そうなんだね 別ブログは、身体のことだったり、私のレコー…
未だに謎が多いPVの世界 昨日、カウントダウンしちゃったよね。 でも、こうやってみておわかりのようにトータルとユニークアクセス数がそんなに変わらない・・・ さっさと離脱されちゃってるってことですね。 ま、検索流入ですからね。 しょうがないです。 …
100記事ですが、まだまだです。 最初の目標として 1ヶ月続ける 100記事書く とかになるのかな? まだ成果としては何もない状態ですが。。。 はてなブログの見方も知らない 昨日書きましたが、世の人はどうやって他の方のブログを見ているのだろう?が…
はてなKeyWordって何!? さっき、アクセス管理で自分の流入チェックしてて初めて知りました。 はてなキーワード - 話題の言葉がわかる、みんなで編集するキーワード 普通、どこから行くものなの? みんな活用してるものなのかな 今日の注目のキーワード 「…
オリジナルテーマを作る まず、サンプルテーマをどうこうの前に自分でどうしたいかを考えなきゃ。 ってことで、ブログアイコンとかヘッダー画像とかベースの色とかいろいろ考えてました。 www.around50th-woman.me 自分のイメージを書き出す 自分のイメージ…
『はてなブログ』オリジナルテーマ作ってみようかな そろそろ100記事目前。 時間も出来た。 新しいWebサイトを作る前に『はてなブログ』でオリジナルテーマを作るのは、Webサイト作成にも役立つのではないか? と思い立った2月でした。 2月中に完成でき…
1ヶ月 すごいなぁ〜と思うことがありました。 やってみなきゃわかんないよね。 あっという間だったね はてなブログを始めようと思ったのは、WordPressでWebサイトを作るためにいろいろ調べていたら、ヒットするほとんどと自分の知りたいネタのほとんどが「…
タイトル画像って・・・ ある意味、現実逃避 別にね、今ブログのテーマ変更しなくてもいいんじゃない?って自分でも思っちゃいるけど、WordPressに挑むにはちと体力が足りず。 でも、タイトル画像のサイズが、最初にちゃんと見てからやればいいのにしないか…
www.around50th-woman.me Google AdSenseを取り上げよう 2日前にあげた記事。 他の人がなかなか連絡が来なかったって書いてたりしていたのだけど、記事にしたら連絡が来たってことを見たので、私も書いてみた。 やっときたよん 今日の夜中にサンタクロース…
最大3日とか・・・どのくらいなのか? たぶん、登録したのはクリスマスの3連休だったような。 それから2週間。 メールに気づけなかったのかと思っても、きっとWeb上でこの状態ならまだ審査に通ってないのだろう。 NGはNGでメールが来るとかってあったけど…
今週のお題「2017年にやりたいこと」 昨年思い立ったことの実現に向けての努力でしょうか。やりたいことになるのかというところではありますが、「やりたい」ことだらけです。 WEBサイトを作る(依頼分) まず、さっさとwordpressに着手しなきゃです。 でも…
3連休かかってしまいました。 www.around50th-woman.mewww.around50th-woman.me今朝は、まずお名前.comの設定確認から。ドメインに昨日設定したアドレスを入れてみます。「ブログがない」ということは、入れ物はあるということですので、ドメイン設定は大丈…
昨日、何を待っていただろう? ということで、待っていたのはあくまでもポイントの購入の確認メールでした。(何が来ると思っていたのだろう?) gmailが登録していたメールだったというオチもあり(ずっと違う方をチェックしていた。gmailなのに通知入らな…
はてなブログに登録して5日目。無料だと美味しくないのか?ということを知りました。せっかく、はてなブログに来たのだから若干でもオワコンでも味わってみたいと思うのがアラフィフ女です。 shine.hatenablog.jp ま、ドメイン取得は大した費用ではないので…