【整体】鍼治療は良かったらしい

整体なしでは整わない身体 小学生の頃からきっとバランスは良い方ではなかった。 身長が高く、運動神経はあったみたいだけど、身体の使い方がわからなかったような時期もあった。 小学5年生でバレーボールを始めたことで筋肉をつけ、やっと身体をコントロー…

【英語を勉強する】4ヶ月目に突入

3ヶ月続けられたということ 最初の頃の熱量はさすがになくなったものの、平日は4日以上は受けるようにしている。 予習する時間が長くなってきているが、そろそろLevel0が終了する。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Level1からが本番…

【映画 翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛を込めて〜】感想。GACKT復帰作・・・

まさか続編が作られるとは! 最初の作品も時代背景がかなりぐちゃぐちゃだったりするのだけど、GACKT、二階堂ふみはじめ、他のキャストの振り切った演技でかなり面白いものになっていたのだけど・・・ 今回は・・・ window.dataLayer = window.dataLayer || …

【映画 首】感想。なるほどね。

本能寺の変 「ビートたけし」と「北野武」が混在している作品。 30年も構想を練って北野組総動員って感じの豪華な面々。 戦国時代は首を取ることに必死だったのか? window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments…

【桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわっている!〜】100年終了・・・

規模がデカい! 前回の「昭和・平成・令和も定番!」は2020年の今どきだった。 その時は、本体持ってないから、Switch Liteを買って、1週間くらいで売ってしまった。 まさか、3年後にもう発売されるなんて。 7月に予約した時点でAmazonプライムデーの…

【映画 アナログ】感想。原作を読んでみたくなった

大人の純愛 携帯電話を持ってないと相手に言われたら、どうするだろう? 自分に気がないんじゃないか?とかって思ってしまわないだろうか。 それでも、この中ではそんなことは考えずに「そうなんだ」って納得する流れになるんだよね。 window.dataLayer = wi…

【映画 おまえの罪を自白しろ】感想。そうだよね。前半の違和感が後半に繋がった。

山崎育三郎が・・・ 彼のオールアップしたヘアースタイルを見たのが初めてだったから、最初、とてもキレイな顔のこの人は誰だ?って感じだった。 でも、セリフを聞いて彼だと気づいたけど、オールアップした顔が女形できそうなくらいキレイで驚いた。 window…

【英語を勉強する】若い頃とは明らかに違う

テキストを読めるけど オンラインレッスン開始から1ヶ月半。まぁ今月は体調不良で1週間レッスンを休んでしまったのだけど。 レベル0とは言え、ランクが上がるごとにセンテンスも長くなる。 でも、この辺りはとりあえず中高6年間でやってきていることでは…

【映画 月】社会問題として重い題材

長いけど内容は複雑 石井裕也監督作品として2週間後には「愛にイナズマ」があり、wikipediaには「月」は原作の辺見庸さんのところにも石井監督にもない。 この作品の題材自体が、タブーとされていることなのかもしれない。 window.dataLayer = window.dataL…

【映画 春画先生】春画の世界観とリアルの世界観と・・・

内野聖陽のフリ幅が・・・ 最近の内野聖陽のイメージがどうしても「きのう何食べた?」のケンジが強くて、最初の数分、なかなかこちらの役としての内野聖陽に馴染めない感覚になってしまった。 window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){…