2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【第77期順位戦A級8回戦 投了】羽生善治九段 対 豊島将之二冠

豊島二冠の勝利 豊島二冠がいよいよ名人挑戦に近づいたか? まぁ大ラスになってみないと何が起こるか本当にわからない。 webukatu.com 棋譜 先手:羽生 善治九段 後手:豊島 将之二冠 1 2六歩(27) ( 0:00/00:00:00) 2 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00) 3 2五歩…

【第77期順位戦A級8回戦 19時頃76手目】羽生善治九段 対 豊島将之二冠

ラス前 夕食休憩前の時点で残り時間の差が1時間半ほど。 これは・・・やっぱり時間が残っている方が好調って感じなんでしょうか? webukatu.com 棋譜 先手:羽生 善治九段 後手:豊島 将之二冠 1 2六歩(27) ( 0:00/00:00:00) 2 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00…

【第77期順位戦A級8回戦 19時頃70手目】深浦康市九段 対 広瀬章人竜王

ラス前 ラス前1敗で並ぶ3人のうちの1人。 順調なのかしら? webukatu.com 棋譜 先手:深浦 康市九段 後手:広瀬 章人竜王 1 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00) 2 8四歩(83) ( 2:00/00:02:00) 3 6八銀(79) ( 0:00/00:00:00) 4 3四歩(33) ( 0:00/00:02:00) 5 …

【藤井聡太七段】第45期棋王戦予選 投了 対 中村亮介六段

藤井七段の勝利 これで今期、初の10連勝。9連勝は2回もあるけど。そして8連勝。 あと5連勝して渡辺棋王の記録と並べるかって感じだけど、残り2ヶ月、挑戦してもらいたいね。そうすると諸々またついてくると思うし。 継続中の連勝記録1位10勝が藤井…

【第4期叡王戦本戦 投了】菅井竜也七段 対 渡辺明棋王

菅井七段の勝利 B級1組以上棋士との対局で15連勝というとてつもないことをしていた渡辺棋王が止まった。 B級1組の棋士に。 叡王戦挑戦者決定3番勝負が菅井七段対永瀬七段って凄すぎる・・・ どっちが挑戦者になっても高見叡王大変そう。 webukatu.com …

【第12回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント1回戦 投了】羽生善治九段 対 千田翔太六段

千田六段の勝利 羽生九段が1回戦で負けることがとてもショックですが、こんな時もあるのでしょう。 昨期の渡辺棋王、佐藤名人は調子を落としながらも今期はしっかり連勝しまくったりしている。羽生九段もきっとまた強くなるのだろうと楽観。 解析の結果がと…

【第68期王将戦七番勝負 第2局 投了】久保利明王将 対 渡辺明棋王

渡辺棋王の勝利 渡辺棋王、B級1組以上棋士としか対局がない状況で15連勝って。 ただただ驚くし、昨期の不調分、爆発している感じ。 webukatu.com 棋譜 先手:久保利明王将 後手:渡辺明棋王 1 5六歩(57) ( 0:00/00:00:00) 2 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00)…

【第68期王将戦七番勝負 第2局 2日目昼食休憩】久保利明王将 対 渡辺明棋王

封じ手開封は 「7八銀」 桐山先生の読み上げがとてもいい感じ。なんか私の将棋のイメージ通りの重み。 webukatu.com 棋譜 先手:久保利明王将 後手:渡辺明棋王 1 5六歩(57) ( 0:00/00:00:00) 2 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00) 3 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00…

【第68回NHK杯戦本戦トーナメント3回戦 投了】佐藤天彦名人 対 広瀬章人竜王

広瀬竜王の勝利 佐藤名人の「負けました」の言い方にとても尊敬をする。 その一瞬はきっと悔しさとかいろいろあるだろうけど、潔さを感じる。 その後は感想戦・・・なかなか言葉が出ないことを見ても悔しさを感じるけど。 webukatu.com 棋譜 先手:佐藤天彦…

【大坂なおみ選手】世界ランキング1位

by wikipedia 1年の成長がすごすぎる 去年の全豪オープンは4回戦敗退。 サーシャ・バジンがコーチになって1ヶ月後、まだ何も起こらない。 でも、きっとこの時期は二人の信頼関係構築途上だったんだろうね。 最初の結果は3月「インディアンウェルズ・マス…

【第68期王将戦七番勝負 第2局 封じ手】久保利明王将 対 渡辺明棋王

先手必勝なのか? 第1局は先手だった渡辺棋王が勝利した。 久保王将もきっとこのままで終わらないと思う。 webukatu.com 棋譜 先手:久保利明王将 後手:渡辺明棋王 1 5六歩(57) ( 0:00/00:00:00) 2 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00) 3 7六歩(77) ( 0:00/00:0…

【そらのレストラン】感想。行ってみたいわ。あの景色。

CREATIVE OFFICE CUE制作企画作品 「しあわせのパン」 「ぶどうのなみだ」 に続いての北海道を舞台とした作品。 サンセットが見える牧場、私も住んでみたい。 webukatu.com 師の存在 チーズを主体とした物語。 物語の最初はホワイトアウトの北海道。 車から…

【映画 12人の死にたい子どもたち】感想。橋本環奈が橋本環奈役?

そこ!私、私! 公開初日のレイトショー。それでもかなり入っていた。 20代くらいの若者が。 12人全員がメジャーってわけじゃないけど、個性が光っていて、これからが楽しみかもしれない俳優、女優陣。 登場人物13人。 webukatu.com 若手ばかりだけど…

【第67期王座戦二次予選 投了】藤井猛九段 対 木村一基九段

藤井九段の勝利 この二人の対局って珍しい気がする。 と言っても今までに23局されているようだ。 そして藤井九段が16勝。それに1勝を積み上げた。 苦手なのかな・・・ webukatu.com 棋譜 先手:藤井猛九段 後手:木村一基九段 1 7六歩(77) 2 8四歩(83…

【第67期王座戦二次予選 19時過ぎ72手目】藤井猛九段 対 木村一基九段

AbemaTVの将棋LIVEって・・・ 解説がないからすごい音を拾ってるよね? 木村九段のボヤキしか聞こえない。 でも、藤井九段の手番? どっちのボヤキ? webukatu.com 棋譜 先手:藤井猛九段 後手:木村一基九段 1 7六歩(77) 2 8四歩(83) 3 1六歩(17) 4 8五…

【藤井聡太七段】第32期竜王戦4組ランキング戦 投了 対 村田智弘六段

藤井七段の勝利 竜王戦ランキング戦いまだ負け無し。 順位戦と竜王戦ランキング戦どちらが最初に土がつくか? そして今年、振り駒は「後手番」のみ。 いつ「先手番」がやってくるのだろう? webukatu.com 棋譜 先手:村田智弘六段 後手:藤井聡太七段 1 2六…

【藤井聡太七段】第32期竜王戦4組ランキング戦 夕食休憩 対 村田智弘六段

4組優勝目指して! まぁ安定の「後手番」 振り駒ねぇ〜、案外安定してていいのかもしれないよね。 ってことで、今期の竜王戦も楽しみ。 webukatu.com 棋譜 先手:村田智弘六段 後手:藤井聡太七段 1 2六歩(27) 2 8四歩(83) 3 2五歩(26) 4 8五歩(84) 5 …

【第90期ヒューリック杯棋聖戦二次予選 投了】永瀬拓矢七段 対 及川拓馬六段

及川六段の勝利 及川六段の好調は持続している。 まぁまだ8割にはいかないけど、それでも今期8割超え期待できそう。 webukatu.com 棋譜 先手:永瀬拓矢七段 後手:及川拓馬六段 1 2六歩(27) 2 8四歩(83) 3 7六歩(77) 4 3二金(41) 5 7八金(69) 6 8五…

【イノセンス 冤罪弁護士】よくあるパターン

「HERO」の二枚煎じのような まぁこれは弁護士の話だけど、「HERO」のときの検事のような。 キムタク演じる久利生 公平のような「真実を知りたい」と同じ坂口健太郎演じる黒川拓。 その真意をわからない川口春奈演じる和倉楓が松たか子演じた雨宮にしか見え…

【肩が痛い!】突然のハード作業で右肩が悲鳴をあげました。

腱鞘炎のような痛み 月曜日から息つく暇もないような感じで作業をしていたら、「肩が痛い」 この痛みははるか昔に感じた腱鞘炎のような痛み。 でもね、原因は・・・ webukatu.com 姿勢にこだわってられないし まだ机の高さとモニタの高さと椅子の高さがマッ…

【藤井聡太七段】第12回朝日杯将棋オープン戦 投了 対 糸谷哲郎八段

藤井七段の勝利 後手番の研究がかなり進んでる? A級棋士二人を撃破!危なげなくほんと快勝。 次は行方八段。 公式戦初めての対局。楽しみ! 藤井七段にマイクの位置を誰か教えないのか?持ってるってことだけで音が全然拾えてない。ヘッドマイクにしたら?…

【藤井聡太七段】第12回朝日杯将棋オープン戦 投了 対 稲葉陽八段

藤井七段の勝利 関西の高い壁の一つ、稲葉八段に勝利した。 このくらいの早指しになると決断良く指せるから合っているの? というか、安定の「後手番」継続中。 そして午後は、関西の高い壁のもう一つの糸谷八段。早指しの名手とどうなる? webukatu.com 棋…

【第68回NHK杯戦本戦トーナメント3回戦 投了】行方尚史八段 対 豊島将之二冠

豊島二冠の勝利 この放送から藤田綾女流が聞き手に復活した。 産休に入っていたのはいつだっけ? あっという間のような感じだけど、安定感が素晴らしい。 webukatu.com 棋譜 先手:行方尚史八段 後手:豊島将之二冠 1 2六歩(27) 2 3四歩(33) 3 7六歩(77) …

【夜明け】感想。是枝監督の愛弟子監督作品に興味を持った

「誰も知らない」のその後のような作品なのか? 最初の1時間は「誰も知らない」の柳楽優弥の演じた少年のその後なのか?って感じを受けていた。 何か秘密を抱えた青年。 感情をうまく表現できずに流される。 幼少期の体験が大人になっても影響するように思…

【第12回朝日杯将棋オープン戦 投了】久保利明王将 対 行方尚史八段

行方八段の勝利 ベスト4一番乗り。 明日の対局にいよいよ前年覇者の藤井七段が登場。 大体、ベスト16の顔ぶれも誰と当たっても誰が優勝してもおかしくない。 準決勝で藤井七段対行方八段を公式戦で観てみたいのだけど。 明日は祈るのみ。 webukatu.com 棋…

【TAXi ダイヤモンド・ミッション】感想。11年ぶりの新作。

私はフランス版は初めて観た? アメリカのリメイク版は好きで観たのだけど、フランス版は・・・観たことないのかもと思ったのが今。 「TAXI NY」と「TAXI ブルックリン」を観ていたのか? webukatu.com とりあえずアメリカ版よりお下劣だわね フランス語って…

【劇場版ダーウィンが来た!】感想。アフリカで生きるライオン。

テレビ以上の迫力? スクリーンで観るとやっぱりね、迫力が違う。 でも・・・ 迫力ありすぎなところも。 webukatu.com 3組の家族の形 アフリカ・サバンナ。 広いなぁと思ったら、そこに多くの動物がひしめきあってた。 そしてライオンの家族。 ウィリアムと…

【映画 マスカレード・ホテル】感想。ネタバレなく書いてみる。

原作を何度も読んでる作品 東野圭吾作品でもこの作品は舞台が高級ホテル。 ホテルマンの裏側がすごい繊細に描かれている原作をまさかのセット!?で豪華絢爛に映し出していることにほんとに驚いた。 webukatu.com キャストも豪華 この作品のキーポイントはミ…

【第60期王位戦予選 投了】谷川浩司九段 対 都成竜馬五段

谷川九段の勝利 初めての師弟対決は貫禄で師匠、谷川九段の勝利。 そして挑戦者決定リーグ進出は師匠に。 決勝ブロックでの対決はやっぱり二人共勝ち上がったってことでとてもいい感じ。 webukatu.com 棋譜 先手:谷川浩司九段 後手:都成竜馬五段 1 7六歩(…

【第60期王位戦予選 投了】広瀬章人竜王 対 佐々木大地四段

佐々木四段の勝利 絶好調広瀬竜王から勝ち星! しかも挑戦者決定リーグ入りって。すごい。今って王位だれだっけ?状態だった。 豊島二冠なんだ。 webukatu.com 棋譜 先手:広瀬章人竜王 後手:佐々木大地四段 1 2六歩(27) 2 8四歩(83) 3 2五歩(26) 4 8五…