2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【藤井聡太三冠】第34期竜王戦七番勝負第3局 投了 対 豊島将之竜王

藤井三冠の勝利 3連勝。豊島竜王に対しては盤石になってきたのか? でも深浦九段には勝てないのはなぜだ? 棋譜 先手:藤井聡太三冠 後手:豊島将之竜王 1 2六歩(27) ( 0:00/00:00:00) 2 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00) 3 7六歩(77) ( 1:00/00:01:00) 4 8…

【信州の旅】たまには紅葉を撮ってみる?

8月に そうだ!今年は雲海を撮ってみよう! って思いたって予約。まぁそんな混むこともなく、なんか貸し切りになっているらしいのだが。 紅葉は初めてか? 四半世紀前、まだ上信越自動車道は佐久までしかなくて、そこから菅平を越えて、高山村へ毎週のよう…

【藤井聡太三冠】第34期竜王戦七番勝負第3局 封じ手 対 豊島将之竜王

評価値は互角? ほぼ見てないのだけど、まだまだ互角なのか? 持ち時間は現時点では2時間ちょっとの差だけど、封じ手までに1時間14分消費しているらしいから、1時間差くらい? 棋譜 先手:藤井聡太三冠 後手:豊島将之竜王 1 2六歩(27) ( 0:00/00:00:0…

【映画 モーリタニアン 黒塗りの記録】感想。私の知らない世界情勢

日本で出版されているのか? モーリタニアン 黒塗りの記録 (河出文庫)作者:モハメドゥ・ウルド・スラヒ河出書房新社Amazon 日本でも出版されていた。でも、私は何も知らなかった。「モーリタニアン」という言葉が何なのかも知らなかったわけで。 被告人が証…

【映画 そして、バトンは渡された】感想。今年初めて泣いたわ

タイトルの意味 半年くらい予告を見ていたような感じだけど、タイトルの意味がわからなかった。 予告で「私は名字が4回変わりました」ってことだったけど、みーたんと優子ちゃんがどう関わっているのか掴めないまま最後に回収パターンで。 子役時代が一番気…

【新庄剛志監督誕生!】ファンだったのか?私は?

今の球界事情 今年のセ・リーグの優勝はヤクルトだという。え?ヤクルトなの? パ・リーグはオリックスだという。え?いつ以来? いつから? 90年代まで私は野球通だった。 ジャイアンツが好きだったこともあり、そうすると、ちゃんと中継も見てたし、ニュ…

【秩父雲海】今の時期が一番いいかもしれない

寒すぎない 秋から春にかけて発生するらしいのだけど、これから先は寒さとの戦いだな。 夜9時過ぎにツイッターの秩父の雲海予報さんの情報だと63%とな。 それを確認してすぐに寝て2時起床。 明日(2021/10/28)早朝の秩父地方の雲海発生確率は63%です。#秩父…

【勉強する】中1英語をしてみる

20日目 現在進行形ですね。 結構、色々あるのね。覚えなきゃいけないことが。 変形 be動詞 + 動詞のing形 っていうのは覚えている。 動詞のingの仕方がこの単元のコツだってことも覚えている。 が、3パターンだってことは知らなかった。 こういうことって…

【勉強する】中1数学をしてみる

20日目 分子に2つの項がある方程式とな。 そっか。こういうことから始まったのか。 相変わらず すごい転記ミスをしていた。 右のページの例題を解いてたのに、左のページの解答を見て、答えが全然違うことに驚く。 そして、気づかずに計算し直そうとして、…

【勉強する】中1英語をしてみる

19日目 感嘆文!あっという間に終わるよね。 でも、ちゃんとしたことを初めて理解した気がする。 HowとWhatと 「感嘆文」って言葉を国語の授業とかで習っただろうか? 「!」をつける言葉を「感嘆文」って言うっていうのを英語で習ったような感じがする。 …

【勉強する】中1数学をしてみる

19日目 かっこのある方程式と係数に少数がある方程式と係数に分数がある方程式です。 勘違い 方程式で気をつけなきゃいけないのは左右の入れ替えな訳で。 分数だったら最小公倍数だったり、約分だったり、少数だったら、桁を合わせなきゃで。 指揮が下に伸…

【皇室離脱】女性皇族だったらみんなそうなんだよ

それでも 皇族は誕生の瞬間から国民の感心ごとになる。それはきっと天皇制が誕生した頃からずっと。 ただ、その頃より今の方がきっといろんな情報が瞬時に拡散されてしまうことに対して、保護する考えがついていってなかったのかもしれないね。 救世主だった…

【勉強する】中1英語をしてみる

18日目 代名詞です。 言葉だけを見たら「?」だったけど、あぁそれかって感じでした。 そうなんだけど 「〜は」「〜が」を表す代名詞 とかって言われると、「?」な感じになるけど、普通に I my me You your you とかってやつでしょ? でも、 単数: I you…

【勉強する】中1数学をしてみる

18日目 方程式の解き方です。 自然としていることが、中1で教わったことだったことを改めて知ります。 方程式を解くには まず、xを含む項を左辺に数の項を右辺に集めて方程式をax = bに整理する。 そういうことだよね。 まぁこの辺はやっぱり好きだわ。 …

【2021秋ドラマ】全部が楽しみだわ

出揃った なんか坂口健太郎出演の「婚姻届に判を捺しただけですが」がやっと1話が放送されて、これで全部がスタートした感じ。 うん。いい。朝ドラは最後の1週で来週から始まるわけだけど。 どれもいいわ。 在宅ってこともあるからなのか?リアルでは全然…

【藤井聡太三冠】第34期竜王戦七番勝負第2局 投了 対 豊島将之竜王

藤井三冠の勝利 2連勝。期待。 棋譜 先手:豊島将之竜王 後手:藤井聡太三冠 1 2六歩(27) ( 0:00/00:00:00) 2 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00) 3 2五歩(26) ( 0:00/00:00:00) 4 8五歩(84) ( 0:00/00:00:00) 5 7八金(69) ( 0:00/00:00:00) 6 3二金(41) ( 0…

【映画 CUBE 一度入ったら、最後】感想。結局?な感じかな。

怖いけど・・・ こういう恐怖系映画は苦手ではあるのだけど、登場人物が全員「観に行かなきゃ」対象者で。困るわ。 オープニングから オープニングからまず柄本時生登場。 なんだろう?この安定の不気味さ。 彼の恐る恐る感がこっちにも伝わってくるし、めっ…

【勉強する】中1英語をしてみる

17日目 時・場所を表す前置詞になります。 苦手かも なんかこの辺ってきっと慣れなんだろうけど、なんか慣れてない。 覚えてない。 時を表す前置詞 場所を表す前置詞 ってことだけだけど、 in on at before after for until by なわけで。それがどっちでも…

【勉強する】中1数学をしてみる

17日目 方程式に入りました。 方程式って何をしてたっけ?って感じで。 この辺いいわ 方程式とその解 あぁそんな言葉があったね。 方程式とは 式の中の文字に特別な値を代入すると成り立つ等式。 解とは 方程式を成り立たせる文字の値。 方程式を解く 方程…

【藤井聡太三冠】第34期竜王戦七番勝負第2局 封じ手 対 豊島将之竜王

初日から少しいい感じ? 今日の解説は高見七段、三枚堂七段。 初日から二人ではもったいない感じではあるが、それでもこの二人のW解説は仲の良さが伝わってきて良い。 棋譜 先手:豊島将之竜王 後手:藤井聡太三冠 1 2六歩(27) ( 0:00/00:00:00) 2 8四歩(8…

【勉強する】中1英語をしてみる

16日目 Who, Which, Where などってことで・・・ 使うのかな? うーん、最近会話してないから日本語でもそんな会話してないけどって感じなんだけどね。 大人数と関係しないと必要がない言葉だよね? だって、相手、それ以外の人のことを気にするってことだ…

【第71期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ 投了】広瀬章人八段 対 羽生善治九段

羽生九段の勝利 羽生九段3勝1敗。次は藤井三冠戦らしい。 楽しみでしかない。 棋譜 先手:広瀬章人八段 後手:羽生善治九段 119 投了 終局時間:18時29分

【勉強する】中1英語をしてみる

16日目 Who, Which, Where などってことで・・・ 使うのかな? うーん、最近会話してないから日本語でもそんな会話してないけどって感じなんだけどね。 大人数と関係しないと必要がない言葉だよね? だって、相手、それ以外の人のことを気にするってことだ…

【勉強する】中1数学をしてみる

16日目 昨日に続いて定期テストの予想問題です。 テストいいねぇ〜 テスト好きなんだよね。 覚えているかどうかもあるのだけど、なんか解くって動作が好きだなって。 いよいよ来週から?明日できるのか? 方程式になるらしい。 楽しみ。 ニューコース参考…

【勉強する】中1英語をしてみる

15日目 Howの続きです。 いろんなパターンがあるわ、単語が増えてきた。 数えられるとか数えられないとか How much は数えられない名詞のとき How many は数えられる名詞のとき ってさ、money(お金)はwater(水)と同じように数えられないとな。 ふーん…

【勉強する】中1数学をしてみる

15日目 定期テストの予想問題です。 時速・距離が・・・ 全然慣れませんな。 唯一、「?」だったな。 ほかは・・・まぁまずまずだったけど。 100点は取れない感じだけど。 90点は取れる感じ。 さてと、あ、まだ定期テストだった。 ニューコース参考書…

【藤井聡太三冠】第80期順位戦B級1組7回戦 投了 対 郷田真隆九段

藤井三冠の勝利 とりあえず1敗キープ。 棋譜 先手:郷田 真隆九段 後手:藤井 聡太三冠 1 2六歩(27) ( 0:00/00:00:00) 2 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00) 3 2五歩(26) ( 0:00/00:00:00) 4 8五歩(84) ( 0:00/00:00:00) 5 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00) 6 3二…

【勉強する】中1英語をしてみる

14日目 How 〜 ? です。 結構いろんな表現があるのね。 とりあえず半分 How is 〜 ? How are 〜? でもさ、How’s your school? とかって言う? How are your parents? はあるかな。 天気〜 How’s the weather? ふーん。 How do you 〜? How many 〜? これ…

【勉強する】中1数学をしてみる

14日目 うぉ〜。いよいよ公式が出てきた。 「関係を表す式」ってことで等式から始まって・・・ 覚えてる? 文字を使った公式ってことで まず三角形の面積S S = 1/2ah 台形の面積S S = 1/2(a+b)h 直方体の体積V V = abc 円周の長さl l = 2πr 面積S S = πr…

【勉強する】中1英語をしてみる

13日目 時刻・曜日・日付の聞き方なわけで。 時間は覚えているが、曜日とか日付とか・・・「ふーん」的な感じで。 時刻を尋ねるって 私の頃は What time is it now? って感じだったけど、この本は What time is it? まぁ別にnowがなくても、今の時間になる…