なるほどねぇ〜 原作を全部読んでいたから、大体の内容はわかっていたけど、映像化にしても「なるほどねぇ」って感じで納得出来たかな。 window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); …
話すと読むは違う ランクが上がっても特に読めない単語があるわけでもない。 まぁビジネス単語だから初めての単語もあるけど、それでも初心者レベルだから難しいことはないと思うし、文章を見たら、大体意味が想像は出来るんだけど。 (adsbygoogle = window.…
13回終了 8月28日から体験をして翌日からスタート。 なので体験を入れると14回。 トレーナーが毎日いらっしゃるから、私も用事がない限りは参加しちゃう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 予習は大事 25分のレッスン時間のう…
誰も無理をしてない 作品の中で、誰もが年齢なりの役をできるとは限らない。 でも、この作品では役の年齢とほぼ同じくらいのキャスティングになっていて、誰も無理をしていないなぁという印象を受けた。 window.dataLayer = window.dataLayer || []; functio…
はぁ終わった〜 7月のAmazonPromeデーでSwith本体を初めて購入して、なんとなく、ピクミン1+2を購入して、流れで?ピクミン4を購入したわけで。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 動画がすごすぎる 参考にしようとYouTubeの動画…
Lesson10 今やっているのは本当に初級者レベル。Level0 RankAの段階。 毎日25分。自己流の勉強を毎日1時間しているのとはやっぱり違う。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); フリートークはまだわからないけど ビジネス英会話ってことで…
土日も対応 多分、たくさんのトレーナーの方がいらっしゃるから、いつでも自分のタイミングでレッスンが受けられるのはとても素敵。 それでも、私は最初のレッスンから同じトレーナーの方にしてしまうのだけどね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…
このコンビの作品は観ている気がする 山田洋次監督作品たまにしか観ないのだけど、昭和感が残りつつも現代なんだなって感じを受けた。 そうね、やっぱり当たり前にスマホを吉永小百合世代の方が使っているところとか。まぁスマホがないものはないなって。 大…
体験+2日終了 3回目ともなるとそれなりに・・・流れは理解出来てきた。 それでも、まだトレーナーの言っていること100%わかってない。 毎日、仕事のことを聞かれているのだけど、どう答えるのが正解なんだろう? (adsbygoogle = window.adsbygoogle |…
自己流では「会話」までにたどり着かない 数年ごとに英語熱はあり、都度自己流で勉強をしてきた。 でも、単語の発音だったり、ちょっとしたヒアリングはなんとなくわかるけど・・・一向に自分から言葉が出てこない! いよいよ本気でしなきゃでしょ。 (adsbyg…
あっという間の1ヶ月 盛夏、猛暑の北関東から逃れるように北海道へ行ったのは7月の最後の土曜日。 年々の気温の上昇は何も内地だけではないのだけど、それでも、こちらの最低気温があっちの最高気温であるということは救いだった。 (adsbygoogle = window.…
霧の街 別にえんとつ町のような煙で覆われているわけではないのだけど、夏の時期はほぼ霧で覆われている。 東向きの窓から日の出が見えたのはまだ2日。 今朝の日の出は本当にキレイだった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 太陽も星も…
もう終わりにします 勝手に手紙を送り付け(重・・・)、気持ちに踏ん切りをつけて存在を忘れることをしているのだけど、日々気持ちは揺れ動く。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); チャット チャット中毒からも脱しなきゃってスマホのア…
自分を失くすこと 昨年、久しぶりに親密になってしまった方に私は凝りもせず依存し、そして、自分の描いていた未来を変えてしまった。 本来なら、私はあと1週間ほどで世界一周の旅へ行くはずだった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …
お題の「ゾッとした話」以上にゾッとした話 メールを確認するといつもと様子の違うタイトルのメールが。 【重要】楽天カードから緊急のご連絡 え?何事?な感じで電話をしてみる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 日曜日だけど 8時2…
朝は心地よい気温 弟子屈町から摩周湖の間は、日中は「避暑」ってなに?ってくらい蒸し暑い。 しかもエアコンがないから驚くほど汗が流れている。 リモートワーカーになって一番の苦難かもしれない。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 昨…
歩けない 私の生活する上で大事なことはやっぱり日々のウォーキングだなと思う。 今年は6月の終わりに右のふくらはぎを軽く肉離れし、治りかけた歩かなきゃいけない時期にほとんど外に出られない感じになった。 朝8時に仕事を終えると、すでに25度とかで…
怒涛の2ヶ月 2022年10月に入った現場で12月になって初めて任された大きめの仕事。 それまではちまちまとした修正作業だけだったのだけど、画面の中の1機能まるっと修正とな。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そもそもがわか…
今月の映画をほとんど観られず・・・ さすがに引越しをすることになると、時間が削られ、映画に行こう!という気持ちにはなれなかった。 見たいと思った作品は結構あったはずなんだけど。 引越して1週間、少し落ち着けたので、初めての映画館で鑑賞。 (adsb…
結局は・・・ jp.vuejs.org ここを読み進めているわけだけど、インストールでインストールしたものの、結局は、ローカルでやってない!? やっぱりCLI入れるべきだった? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ガイドを参照しろって・・・ イ…
ほとんど忘れてる 私の記憶が確かなら、2019年の6月頃、Vue入門の本をお勉強してた記憶が・・・ 去年の10月、初めて現場で使うことになったけど、まるで覚えてない。 まぁまるでってことではないけど、現場で使えるレベルではなかったよね。 (adsbygoogle = …
趣味多き人間の引っ越し 都合4部屋分の荷物でした。それでも家電がなかったことで、「普通ですよ」と言ってもらえたのが良かったけど、断捨離しなきゃとつくづく思って引っ越し作業を見てました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 何も…
五星三心占い いつから見始めた?3年前からだったような気もするけど、ちょうど2年前の今頃、私はすごく忙しく仕事をしていたところから月末にどん底に突き落とされた。 2021年のスタートはそんな感じだった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […
朝食ビュッフェ 最終日の朝、やっと朝食を食べることが出来た。 空港まで歩いて10分のホテルだったし、8時半のフライトだったしね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); CAさん御用達? 朝食が6時。早いなぁ〜って思ってたら、CAさんが…
初めての熊本 朝もやっぱり歩いて鹿児島中央駅へ。 歩き出したときは寒いかなって思ったけど、それでもホームで電車を待てるのだから、暖かいのか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 7時でも暗いのね 7時鹿児島中央駅発車の電車だけど…
久留米から鹿児島へ 昨日は諫早から久留米へ移動。長崎で泊まるところが取れなくて久留米まで戻った感じだった。 でも、駅からホテルまで2kmを歩いてたら屋台を見つけて入ってみた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 屋台素敵! 久留…
念願の九州 2016年の年末から一人日本の地域を青春18きっぷで巡り始めたのだけど、元々のきっかけは九州を青春18きっぷで旅したら気持ち良さそうってことだった。 が、さすがに九州までの旅費は安くはなかった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
2度目のコンサート体験 人生2度目のコンサートでした。 人混みが苦手でそんな人が集まる場所に行くなんて、すごいことなんだけど、生で聴いてみたかったんだよね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 見えなかったけど 後ろの方といえば…
今年最後の百名山 登山を始めて半年。きっといい時期に始めたのかもしれない。 9月から百名山に挑戦し、10座を達成。 来年はどうなるだろう? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 雪がある 蓼科山のときにも若干の積雪はあったのだけど…
読み終わってから四半世紀 1993年から1996年に連載されていたらしいが、連載当時、またテレビアニメで放映当時はまるで興味がなく、見てなかったのだけど、その後、漫画を大人買いして一気に読んだ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…