将棋観戦・解析
藤井二冠の勝利 八段予選ってことで鬼門かなって思ったのだけど、叡王戦の本戦出場決定。 なかなか叡王戦は上位に行けてなかったのだけど、今期は期待。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 棋譜 先手:藤井聡太王位・棋聖 後手:広瀬章人…
斎藤八段の勝利 持ち時間9時間もあるのに、1分将棋になり、大どんでん返し!って感じの開幕局。 じっと耐えた先手。ジワジワっと穴熊の包囲網を壊していったって感じがすごかった。 斎藤八段、和装いいなぁ〜。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).…
将棋連盟全体のイベント 4回目となったAbemaトーナメントとは言え、1回目、2回目は独断と偏見的な人選って感じは否めなかった。 そして、前回からはドラフト。それでも、やっぱり一部の棋士だけって感じになってた。 でも、Abemaさん、将棋連盟さんありが…
都成六段の勝利 連続昇級で7段昇段。 すごい順調に昇段している印象。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 棋譜 先手:増田康宏六段 後手:都成竜馬六段 1 2六歩(27) 2 3四歩(33) 3 7六歩(77) 4 4四歩(43) 5 4八銀(39) 6 3二銀(31) …
どちらかなんだよね 3組はまだ1名だけが本戦出場なのか。 昇級はもう1勝すればできそうだけど。 都成六段が今日勝利して七段を決める? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 棋譜 先手:増田康宏六段 後手:都成竜馬六段 1 2六歩(27) 2 …
藤井二冠の勝利 竜王戦ランキング戦無敗のまま1組昇級と本戦出場決定ね。 あとは2組優勝で1組しないで竜王になったらすごいけど。 今期は先手57.7%で3連敗はあったけど、その後は気づけばまた連勝をしている。どこまで伸ばす? (adsbygoogle = windo…
藤井二冠の勝利 順位戦、えげつない勝率になってますね〜。 しかも16連勝中。最後に敗けたのいつだっけ? 最後に敗けたのは・・・11月22日放送のNHK杯戦の木村九段戦か。 そしてその後って七段以上の人としか対局がない。 今年度って単位で言えば、六…
終局は何時? 21時を過ぎましたが・・・まだ51手目です。 これは中盤になっているのでしょうか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 棋譜 先手:藤井 聡太王位・棋聖 後手:中村 太地七段 1 2六歩(27) ( 0:37/00:00:37) 2 8四歩(83)…
羽生九段の勝利 三浦九段の降級は決まっていたとは言え、最終局羽生九段が勝利出来たことは嬉しく思う。 この1勝が来期のなにかに影響するかもしれないわけだから。 あ、それでも8位ってことで三浦九段のB級1組順位に関係したくらいだったのか? (adsbygo…
三浦九段の降級が決まっているけど 三浦九段のA級在籍が19期。すごいことだよね。 また復活しそうな気もするし。現役だと3番目に長い? 羽生九段、会長九段の次?バケモノだよね。ある意味。若い人がどんどん上がってきているのにずっと踏ん張ってたって…
藤井二冠の勝利 2年前?の竜王戦最終戦のリベンジ達成なんてことは本人は思ってもないんだろうな。 まさか2組の2回戦で広瀬八段も敗けるなんてって感じ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 棋譜 先手:藤井聡太二冠 後手:広瀬章人八…
藤井王位・棋聖の優勝 久しぶりの木村九段の解説と山口女流の聞き手コンビが最高に面白かった。 木村九段が終盤に「これで藤井さんの勝ちでしょう」と言い、山口女流が「藤井王位・棋聖が優勝に近づいているようです」って言ったあとにAbemaTVのShogiAIの評…
藤井王位・棋聖の勝利 大逆転勝利ってことなのか? 私が見始めたのはほんと最後の最終盤で藤井二冠に97%ってところだったのだけど。 渡辺名人のスーツ対局を久しぶりに見たってくらい最近、タイトル戦以外で見なかった(藤井二冠とはタイトル戦以来だし) …
藤井王位・棋聖の勝利 これでB級1組へ昇級。 38勝1敗はすごすぎる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 棋譜 先手:窪田 義行七段 後手:藤井 聡太王位・棋聖 1 7六歩(77) ( 0:30/00:00:30) 2 8四歩(83) ( 0:42/00:00:42) 3 6八飛(28) …
いよいよ昇級が見えてきた? B級2組からは3人昇級。 全勝の藤井二冠は今日決める? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 棋譜 先手:窪田 義行七段 後手:藤井 聡太王位・棋聖 1 7六歩(77) ( 0:30/00:00:30) 2 8四歩(83) ( 0:42/00:00:4…
糸谷八段の勝利 魔太郎 VS 怪物くん 糸谷八段が残り時間1時間ってところまでは先手優勢だったのに、気づいたら後手になってた。 怪物くん本領発揮? 怪物くんが時間を使っているのを見るのが珍しかった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}…
広瀬八段の勝利 なんかこの二人がタイトルないってことが不思議。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 棋譜 先手:羽生 善治九段 後手:広瀬 章人八段 1 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00) 2 8四歩(83) ( 1:00/00:01:00) 3 2六歩(27) ( 0:00/0…
残留 やっぱり残り2局大切よね。 そして、とうとうAbemaTVじゃなくて、YouTube配信になったのね。 解説・・・大変だ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 棋譜 先手:羽生 善治九段 後手:広瀬 章人八段 1 7六歩(77) ( 0:00/00:00:00) 2…
渡辺王将の勝利 3連勝。期待。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 棋譜 先手:渡辺明王将 後手:永瀬拓矢王座 1 2六歩(27) ( 0:00/00:00:00) 2 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00) 3 2五歩(26) ( 2:00/00:02:00) 4 8五歩(84) ( 1:00/00:01:0…
藤井二冠の勝利 2組に登場。ここまでランキング戦敗けなし。 でも、2組ってどの対局もすごい強敵よね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 棋譜 先手:藤井聡太二冠 後手:阿久津主税八段 1 7六歩(77) 2 3四歩(33) 3 2六歩(27) 4 9…
森内九段の勝利 2018年の銀河戦以来の対局ってことで、私は多分このお二人の将棋を観たことってないのだと思う。 羽生九段の78勝、森内九段の58勝。同一対戦カード記録7位ってことだけど、同じ年なわけで、1位の中原十六世名人対米長永世棋聖の1…
渡辺王将の勝利 タイトル戦を台無しにしているから見たくない。 スーツで興ざめしかない。 意味分かんない。強ければいいの?強いってなに? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 棋譜 先手:永瀬拓矢王座 後手:渡辺明王将 1 2六歩(27) ( …
藤井二冠の勝利 7戦目にしてやっと勝利。 長かった〜よね。きっと。 次局が渡辺名人。渡辺名人としたら負け越している相手になるわけだから、きっと本気でくるよね。一昨年にこの棋戦で初顔合わせで負けてるわけだし。 この評価値の乱高下に一喜一憂したわ…
渡辺王将の勝利 渡辺名人、1ヶ月に1回くらいしか対局がないから、タイトル戦が始まらないと存在が・・・ とりあえず冬の人。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 棋譜 先手:渡辺明王将 後手:永瀬拓矢王座 1 2六歩(27) ( 1:00/00:01:00…
藤井二冠の勝利 今日の勝利で昇級が決まったってことかな? 順位が低いからまだ2敗の棋士がどうなるかで変わってくるのか。 それにしても順位戦でまだ1敗ってすごいわ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 棋譜 先手:中村 修九段 後手…
豊島竜王の勝利 AIの評価値と人間の感覚は違う。 1分将棋の中で最善手が指し続けられたらそうなんだろうけど。 その手が見つからなかったということ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 棋譜 先手:羽生 善治九段 後手:豊島 将之竜王 1…
藤井二冠の勝利 とりあえず連勝継続。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 棋譜 先手:藤井 聡太二冠 後手:野月 浩貴八段 1 7六歩(77) ( 0:30/00:00:30) 2 3四歩(33) ( 0:41/00:00:41) 3 2六歩(27) ( 0:19/00:00:49) 4 4四歩(43) ( 0:…
残り4局 無傷で昇級をするのかってところが見えてきた? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 棋譜 先手:藤井 聡太二冠 後手:野月 浩貴八段 1 7六歩(77) ( 0:30/00:00:30) 2 3四歩(33) ( 0:41/00:00:41) 3 2六歩(27) ( 0:19/00:00:49)…
豊島竜王の初防衛 初タイトルを獲るのも時間がかかったけど、防衛も時間がかかった。 それでも、豊島竜王は着実に階段を上る。 羽生九段へもまだまだ期待が続く。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 棋譜 先手:羽生善治九段 後手:豊島将…
藤井二冠の勝利 とりあえず2回戦突破ね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 棋譜 先手:藤井聡太二冠 後手:杉本昌隆八段 1 7六歩(77) 2 3四歩(33) 3 2六歩(27) 4 4四歩(43) 5 4八銀(39) 6 9四歩(93) 7 9六歩(97) 8 3二銀(31) 9…