5日目
頭動いてきた〜!!
忘れているとかはないなぁ〜。なんとなく出来てるって感じ。
身についているってことか
本日は「いろいろな計算」ってことで
四則の混じった計算
分配法則
正負の数の法則
あとは累乗とかかっことかのある式なわけで。
この辺って案外やってるものだなぁ〜って思った。
初めて知ったはなかった。
(あったら多分、この後の数学は嫌いになってたんだろうな)
数学はこの辺を繰り返しして慣れちゃえば面白いと思うんだよね。
計算ばかりしていて思うことは、「あぁ姿勢悪いから首痛い」
なんで小さい頃は大丈夫だったんだろう?