朝のラッシュ
朝の山手線。
すごい人だ。それでもダイヤ通りに動かそうとするJR東日本はすごいと思う。
そしてそれに慣らされてきている日本人も。
いつかは
今、駅構内でしきりにアナウンスされているのは
「歩きスマホは危険です。」
20年前くらいに携帯電話が一般的に普及されていって5人に1人くらいの割合になっていたかな?
その頃のアナウンスは
「電車の中ではマナーモードに設定して通話はおやめください」
最近、電車の中で話をする人はほとんど見かけない。
たまに電話が掛かってきて慌てて応答する場面はあるけど、それでも肩身の狭い感じで切っている感じがする。
それと同じできっと歩きスマホも肩身の狭い感じになれば徐々になくなるのではないだろうか?と思う。
それでもそれは都心の通勤ラッシュに限ったことのように思うけど。
日中はもうちょっと電車内は騒々しい。
そしてホームの行列。
これも都心に限ったことで私が就職した頃には既に行列が当たり前になっていて、それがいろんなところで「当たり前」の行動となっていると思う。
地方に行ったら・・・そんなことないけどね。
車社会の地域でコンビニとかで並んでても平気で割り込んでくる人いるもの。
これはね、やっぱり都心の通勤ラッシュで培われた習性なんじゃないだろうか?
鉄道会社の努力だろうなぁ〜。
それでもまだまだ馬鹿な人間はいる。
数分で次の電車が入ってくる山手線でその扉も閉まらなそうな電車に乗り込もうとして止める勇気はどこから?とたまに思う。
この無理矢理感たっぷりに乗り込む人のために一体どれだけの人の時間が失われているのだろう?
一人の人の利益のために?
この人の利益になるのか?
まず電車の扉が閉まらないと電車が発車しない。
そうすると、次の電車が入ってこられないこともだけど、ホームに行き場のない人が溢れて、しまいにはボタンが押されて、全路線がストップする。
これだけで3分。外回り・内回り全部ね。
その電車がまたその駅でホームに人が溢れてボタンが押されて・・・の負の連鎖あるよね?
大体さ、もう次の電車を待つ体勢の人がいるのに乗り込むのって、「割り込み」でしょ?なわけで。
そういう人はさ、ロボット導入してさ、排除したり、罰金処分にしたらどうでしょうか?
近未来そうなりそうな気もするけど。
品川駅っていう駅がね、ターミナル駅なんだろうけど、まぁ人が溢れて入場制限まですることが起こる。
なぜなのだろう?
まぁ無理やり乗り込もう人種が多い。
私が品川駅に降車する時間は8時半から8時40分くらいだけど(品川駅原因で遅れることが多いけど)外回り、発車しないもんね。
もうさ、人が乗り切らないのにどこかの発展途上国の鉄道か?ってくらいの勢いで乗ろうとしている。
他の駅もきっとそうだったりするんだろうけど・・・
それでも日本人の民度は鉄道会社の努力だろうなってつくづく思うわけで。
地方に行くとほんと変わるから。その意識が。
車しか乗ってないって人ばかりだと並ぶ場所もそうないんだろうけど。