19日目
感嘆文!あっという間に終わるよね。
でも、ちゃんとしたことを初めて理解した気がする。
HowとWhatと
「感嘆文」って言葉を国語の授業とかで習っただろうか?
「!」をつける言葉を「感嘆文」って言うっていうのを英語で習ったような感じがする。
国語で「なんて〜でしょう」なんて文章って習ったのかな?と思ってしまう。
で、HowとWhatの使い方の違いとしては
感嘆文と驚きの違い。。。「!」が着くけど、違うらしい。
驚くときには「What a(an) 〜 !」ってことらしい。
ふーんでしかない。
まぁHowの後は形容詞らしいのだけど。
この辺だよね。わかんなくなるの。
日本語を話すときに主語、形容詞、述語とか名詞とか考えて使ってないもんね。
その辺なんだろうなぁと思いつつもどうやって覚えたのかわからないんだよね。