そういうこと・・・
京本大我演じる湊人と古川琴音演じる雪乃。
音大という独特な環境下の大学生の恋愛なのかと思いきや・・・まさかの展開で驚きしかない。
でも、どこまで演者がピアノ演奏を行なっていたのかわからないけど、二人ともかなり練習をしたってコメントを読んだけど、そんな短期間であそこまで弾けるの?って素人は感動しました。
京本親子
私は父親の京本政樹の方が見てきた人なのだけど、うーん、京本政樹の印象がどうしても時代劇でその印象が強すぎて、似てない・・・よねって思ってしまうのだけど、まぁ二世って感じでもなく居るのか?って全然知らず。
ただ、京本政樹本人も最初はジャニーズ事務所にスカウトをされているって知って驚いている。ジャニーズ事務所には入らなかったみたいだけど。
息子も結構早い時期にジャニーズ事務所にスカウトされて入所した割にはデビューまで時間がかかっている印象だし、テレビや映画出演もここ数年って感じか。
ずっと舞台中心って感じだったのね。
でも、ちょっと気になる俳優の一人になったから、この作品を観ることにした。古川琴音も良いしね。
この二人の世界で話しが展開する。
そう、本当にそういうことなんだよね。
でも、こんなパラレルワールドというか、タイムリープというか・・・あるのかな?
いつの時代でもこの手の作品はある。
でも、実際にそういうことが起きているのかな?ということは知らない。
まぁニュースにでもならなければ知らないままなのだけど。
ピアノがキーになっているタイムリープなのか。
あまりにも切なすぎるけど、残されて、全てを知った湊人の立場の人はその世界でどう生きていけるのだろう?
思い出が重すぎるでしょ。としか思えなくなってたわ。
まぁ二人が大学生からだいぶ年齢は経っているけど、それぞれが若さがあるから青春してるなぁって感じで好印象。