【副業ブログ実録④|月100円を超えるまでにやったこと】

月100円を超えるまでにやったこと

はじめに

「ブログで副業」って聞くと、何万円も稼いでいる人の話ばかり目立ちますよね。
でも、私にとっては、月100円を超えたことが、とても大きな一歩でした。

今回は、アラ還の私が、収益ゼロから“毎月100円以上”を継続できるようになるまでにやったことをまとめてみます。

100円の壁は、意外と厚かった

アドセンス広告を貼ってから、ポツポツと1円、5円、0円…という日々が続きました。
「月100円」に到達するまでには、思ったより時間がかかりました。

でもそれは、「積み重ねてきた結果が見える」瞬間でもありました。

収益が増え始めたきっかけ

以下の3つを意識し始めてから、クリックや表示が安定してきました。

  • シリーズ記事の投稿(継続的に読まれる)
  • 検索されやすいタイトル(ChatGPTに相談)
  • アクセスのある記事に関連記事をリンク

たとえば「アドセンスに通る方法」→「収益が出るまで」→「100円を超えた話」
とつなげることで、読者が他の記事にも移動しやすくなりました。

SNSの投稿タイミングを意識

X(旧Twitter)に投稿する時間帯も見直しました。
朝7時〜8時、夜21時〜22時の投稿で反応が良くなることがありました。

あとは、「#副業ブログ」「#50代の挑戦」などのハッシュタグを活用して、
同じような世代・関心の人に届けられるよう工夫しました。

記事を“メンテナンス”する習慣

新しい記事を書くことも大事ですが、以下のような“メンテナンス”も意識しています。

  • 古い記事のリンク切れチェック
  • 読みやすく段落を整える
  • 見出しにキーワードを追加

書きっぱなしではなく、“育てる”感覚で向き合っています。

まとめ

月100円というのは、世間から見れば小さな数字かもしれません。
でも、自分の中では「確かに前に進んでいる」という実感を得られた、嬉しい節目でした。

このブログを読んでくださる方が少しずつ増えてきた今、
小さな積み重ねを大切に、これからも続けていきたいと思います。

次回は、「アクセスが減ってきたときにやった立て直しの工夫」についてお話しします。