チアダンで発見した山崎紘菜に興味を持った
まだまだ女優としての経歴が浅いとさすがに観たことがないなぁ〜って。
だから、山崎紘菜も映画「チアダン」で初めて知ったんだ。
おばさんから見てもカッコイイ
「神さまの言う通り」のヒロインだったんだ。さすがに観てないわ。予告映像は観たけど。まだ無名な彼女を気にすることはなかったね。
「チアダン」ではヒップホップが得意なストリートダンサーの役。笑えないことをコンプレックスにしているんだけど、徐々に心を開いていくのがわかるのが愛おしくなっちゃったよ。
おばさんは。
福井大会惨敗でみんながバラバラになって、それでもやりたいってことで広瀬すずと中条あゆみが次に向かったのが山崎紘菜のところ。
3人でヒップホップを合わせるのがちょっといい感じで、唯が自然に笑顔になったところがホント良かったんだよ。
というより
みんなすごかったんだけど、誰もまともにダンスをしてなかったってところがもっと驚き。主題歌の大原櫻子がダンスが得意で出演したってことになってたけど、どの役だったのかわかんない・・・。
唯は2年生になって後輩が出来ると今度は自分が同じようなタイプの子に「笑顔」の大切をきちんと伝える。
あぁ、この高校ってほんと良かったんだなぁ〜。いい高校だなぁ〜。
商業高校のレベルがどの程度かわからないけど、天海祐希演じる先生が赴任した頃のバトン同好会なんてきっとたまり場的なところだったんだろうなぁ〜。
3年間をね、たまり場で何もしないで時間を流すなんてきっと耐えられなかったんだろうね。その顧問って何よ?って感じだよね。
それがいきなり
全米選手権
ってところが少しぶっ飛びすぎだろう?って思うけど、きっとこういうちょっと世間的にズレているところに奇跡が生まれるんだよね。
そう、山崎紘菜の話し。
次世代のクールビューティーって感じで、これからの活躍に本当に期待しちゃう。
「明るく、素直に、美しく!」
その言葉通りになっていって欲しいです。