CREATIVE OFFICE CUE制作企画作品
「しあわせのパン」
「ぶどうのなみだ」
に続いての北海道を舞台とした作品。
サンセットが見える牧場、私も住んでみたい。
師の存在
チーズを主体とした物語。
物語の最初はホワイトアウトの北海道。
車から降りてスーツケースを抱えて歩く人。
北海道の雪の中、そこは道なのか?って感じで。
牧場の中では牛の世話をする大泉洋演じる設楽亘理。
そこに突然現れたのが、雪の中を歩いてきた本上まなみ演じること絵。
無計画なのか?こと絵は雑誌で見たという「海が見える牧場」を目指して来たという。
冬の猛吹雪の中ですが。
そして、「働かせほしい」と言う。亘理は「特に募集してないけど。まぁ嫁さんになれば働けるけど」と言うと、本当にその気になった二人。
それから10年後になると娘のしおりちゃんが登場する。
大泉洋が本当のパパのような顔になっている。
もうさ、ただのピザトーストがほんと美味しそうなの。
亘理はスーパーカブに牛乳を乗せて配達へ。
大泉洋=スーパーカブ
ってもう20年も前のことなのね。あんなに荷物を乗せているから「ウィリー」しないかと期待していたが、さすがにそんなことはなかった。
向かった先に居たのは、風吹ジュン。珍しく白髪のままだけど、かわいいおばあちゃんそのままですね。
そして、旦那さんの絵を描いている。
旦那さんが・・・小日向文世。小日向さんもいろんな映画に引っ張りだこだよね。
先週はキムタクの相棒役で見た気がする。
今回は、亘理が自分のところで採った牛乳を置きに来て、そのままチーズを押してもらっていた。
「大谷さんのチーズを教えてください」
小日向さんは大泉洋のチーズの師匠だった。
とても厳しい人。褒めることはほとんどないから「いいんじゃないか」の一言でも喜ぶ亘理。
大谷さんの敷地には亘理の仲間が集う。
高橋努演じる野菜農家の富永芳樹。
マキタスポーツ演じる米・大豆農家の石村さん。
石崎ひゅーい演じる漁師の野添隆史。
途中から岡田将生演じる牧羊の神戸陽太郎が加わる。
3ヶ月前に牧羊を始めたばかりの神戸は慣れない土地で亘理に誘われ、仲間となり明るくなっていく。
朝市で自分たちの商品を売っている場所に眞島秀和演じるシェフの朝田が訪れる。
亘理たちの仲間の食材に魅了されていく。
亘理たちは自分たちの食材が朝田によって素晴らしく美味しい料理に感動する。
亘理は自分たちの食材を朝田に料理してもらうレストランをオープンしようと奔走する。
町役場を訪れると担当者が「ミスター鈴井」
おぉ〜ミスターだ!!!
貫禄のある役場の職員になってるよ。
役場は亘理たちの場所の提供を拒否するが、どうにか2ヶ月後のオープンに向けて動き出す。
そんな時、未だに「大谷さんのチーズを教えてください」としか言わない亘理に大谷は「もう来るな」と伝える。
そしてそのまま倒れて逝ってしまった。
突然の師匠の死に直面し、何も出来なくなる亘理。
仲間の存在が居るが、弱い自分に逃げようとする亘理は牧場も手放そうとしていた。
逃げることは悪いことではない。
そしてそれは自分の道だから。
こと絵はそんな亘理を支える。
反対することはしない。
神戸は神戸が牧羊になった経緯を伝える。神戸は都内で外資系のコンサルティング会社でトップ営業マンとして働いていた。
しかしトップになればなるほど、孤独になった。
そして食べているものの味もしない日々に耐えられなくなり牧羊になっていた。
最初は自分の飼育しているラムの料理を食べることも出来なかった。しかし、育てているからこそ食べることが大切なんだということを教わる。
そして自分が育てた羊が美味しいことを知る。
そうすることでもっと美味しい羊にするためにどうしたらと考えるということなんだろう。
ずぼら農家の富永のトマトを食べさせることでラムも臭みがなくなるらしい。
そしてズボラ農家の富永は小さい頃から知っている亘理の逃げ出す性格を非難する。
友人だから。
石村は大谷の死を1人で悲しんでいる亘理に大谷の存在が亘理だけのものじゃないことを伝える。
石村はミュージシャンとしてメジャーデビューを目指して東京へ行き、突然食べ物に対して身体に異変をきたしてきた。
防腐剤とかいろんなものに対して。
そんな自分のために食べられるものを作ろうと思ったことから農家になったが、その土地は元々は大谷さんの牧場だった。
「同じ症状で苦しんでいる人は多いだろう」と譲ってもらったらしい。
そんな人の死。
亘理同様、悲しみは深い。
隆史はUFOを見たことがあるとUFOを呼ぶ踊りを踊りだす。
そんな仲間の思いと大谷さんの残してくれた最後のチーズに亘理は前を向く。
10年もののモッツァレラチーズっていくらくらいするんだろう?なんて思ってしまったわ。
最後は牧場にテーブルを置いた「そらのレストラン」で朝田シェフの作った料理が並べられる。
そしてそこには役場職員のミスターの姿も。
ズボラ農場であることで野菜は本来の強さで育っていき、美味しくなっていく。
ミスターはトマトが嫌いな役だったが、そのトマトの美味しさに魅了され、役場として今後支援していくと申し出る。
北海道にはまだまだきっといろんな魅力がある。
日本海側の景色。
ほんといいなぁ〜。
行ってみたい。