何が魅力だったのだろう
もう10年も経っているとは思ってなかったのだけど、あっという間に10年経ってた。
このドラマで戸田恵梨香のファンになり、加瀬亮のファンになった。
西荻 弓絵脚本作品
西荻弓絵作品の「ケイゾク」をドラマではなくて、書籍で読んだ。
すごい面白くて、のめり込んでしまった。
ドラマは最近観たのだけど。
その頃、私は戸田恵梨香も加瀬亮もあまり知らなかった。
神木隆之介は知ってたけど、城田優もどうだっただろう?まぁ当時はあまりドラマを観るということはなかったんだよね。
でも、金曜日の夜にこのドラマだけは必ず観てた。
金曜日の夜10時の時間帯のドラマ、観た記憶があるのは「大恋愛」以降だなぁ〜。
寝てるわ。
録画してまで観ようとは思ってなかったね。
でもSPECは全部観た記憶があった。
2度目だけど、やっぱりなぜ志村は死んじゃったのかとかわからないことばかりなんだけど。
そして、SPECはスペシャルドラマになり、映画化までされた。
10年前はまだ東京スカイツリーが完成してないとかって言うのが残っている映像がいい。
劇場版 SPEC〜結〜のってウィルスとの戦いなんだよね。
スペシャルドラマから映画までやっぱり全部観たいが、時間がない。
スペシャルドラマ、映画になるとどんどん世界観が大きくなっていっちゃうから、この最初のまだ当麻と瀬文がさぐりあってる感じがやっぱりいいんだろうな。
adsbygoogle.js">