在宅勤務の友
radikoの存在を知ったのは、1年前。
大学受験のときには深夜ラジオを聴いていたと思うのだけど、誰の番組だったのかはわからない。
勉強の友にしていた気はするのだけど。
1年前からちょっとだけ深夜ラジオを聴くようになっていた。
きっかけ
きっかけは・・・山里亮太が気になる存在になったってことかな。
蒼井優のファンであったのだけど、蒼井優がいきなり結婚をされて、その相手が気になった。
そうしたら、「水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論」というラジオをやっているということで、それを木曜日の帰りの電車で聴いていた。
そうしたら、平日の火曜日に「またむすび」の火曜日のパートナーもしているという。
それを聴くようになった。
まぁ面白い。
ラジオって面白いわぁ〜って感じだった。
そして4月。在宅勤務になった。
私は毎朝「アレクサ、ラジコでTBSラジオかけて」から始まる。
最近は8時くらいからなので「森本毅郎・スタンバイ!」の最後の方から聴いている。
あぁ森本さん、お久しぶりな感じだけど、声って変わらないものねって感じで。
8時半になると「伊集院光とらじおと」が始まる。
伊集院さんが朝の番組ってって思ったけど、やっぱり面白いんだよね。話が。
特に私は木曜日の柴田さんが入ると、「あぁ、もう木曜日なんだ」とやっぱり二人のやりとりがいつも楽しい。
11時から「ジェーン・スー 生活は踊る」になる。
4月に聴き始めた頃は、「ジェーン・スーって?」って感じでまぁ、今でも多分、テレビでお見かけしたことはない方。まぁ私自身、あまりテレビをちゃんと見る方でもないからね。
ってことで、最初は戸惑いもあったのだけど、同年代のお嬢様育ちの東京人だけど、感覚は似てるなぁって感じで。
で、「相談」コーナーがある。その「相談」の内容は私だったら、「バカ?」って切り捨てたくなるようなものも拾い上げていろんな視点でアドバイスをしている。
すごいわ。
そういう考え方もあるものねと感心している部分もある。
そしてその相談の次に出てくる小森谷さんという人もすごい。
この方は「ひるおび」で存じていたのだけど、「ひるおび」終わってすぐにラジオなの?な感じで登場する。
商品紹介なんだけど、相談内容に絡めたり、自分なりの相談へのアンサーを持っていたりしてやっぱりすごい。
そして、何回か、注文をしてしまったのでアブナイ人でもある。
13時からは「たまむすび」
そう、昨年からラジコで聴いてて赤江珠緒という人にもかなり興味を持つようになっていた。
アナウンサーのイメージが全然ないけど、面白い人。で、毎日聴ける!と思ったら、初日から在宅でとなり、そのまま休養・・・
「えーーーー!!」って感じで。
毎日のパートナーの方はそれぞれ面白かったりするのだけど、赤江さんの番組だからやっぱり赤江さんが一番しっくりくる。
約1ヶ月半、いろんな人が交代で担当されていた時、一番良かったのは長峰さんかな。
15時半からは曜日によって変わる。
月曜火曜は「アレクサ、TOKYO FMにして」ってことで「THE TRAD」で稲垣吾郎ちゃんを楽しむ。
そして、「賀来賢人 SUZUKI “KENTO’S CLUB”」で終わる。
AmazonMusicで適当に音楽をかける。
深夜放送はソーイングしながら聴く。
大体2時間だから、ソーイングしている時間と同じくらいでいい。
金曜日は朝から「ナインティナインのオールナイトニッポン」を聴く。
そして「ジェーン・スーの生活は踊る」を聴いて、J-WAVEの「ALL GOOD FRIDAY」でLiLiCoさん。私の勝手なイメージはジェーン・スーさんとLiLiCoさんって似てないか?
深夜放送枠だと他に
「JUNK伊集院光深夜の馬鹿力」 「オードリーのオールナイトニッポン」
を聴くかな。
本当は宇賀なつみとかちゃんと聴きたいのだけど、まだ組み込めてない。(時間が足りない)
ラジオリスナーってすごいと思うんだよね。想像力が。うん。