【ノマドする】一人自走をしながら思ったことあれこれ

最近の軽自動車はすごい

昨年の11月に納車された新型ハスラーの4WD。

やっぱり4WDにしておいて良かったとつくづく思ったわけで。

スピードは出るし、安定してるし、アダプティブクルーズコントロール(ACC)はほんと秀逸だった。

さっさと、自動運転するようにして欲しいくらい。

ハンドルを持つこと

ハンドルにミニオンズのカバーを付けたら、ちょいちょい「ハンドルを握ってください」と出た。そんなずっとぎゅってしてられないわ。

で、帰宅2日で足のむくみは解消したものの肩甲骨の痛みは消えない。

腕を上げている状態の維持は思っている以上に身体へ負荷がある。

そして、ハスラーの最大の欠点は良い姿勢で運転させてくれないデカヘッド。

ヘッドレストがデカイ。しかもなぜか前傾してる。

ってことで、姿勢を正そうとすると、首が前に押しやられる。

長距離を運転する場合、頑張って姿勢を正しておかないといろんな箇所に歪みが出てもっと大変なことになることを学んだから、後半は最初腹筋が筋肉痛になったくらい姿勢を正したら、頭の位置が前に押しやられてすごく疲れた。

レーサーのようなヘッドレストに変更してもいいのだろうか?

ACCは北海道はほんと助かった。

信号も人もいない。(でも、エゾシカはいる)そんな道でアクセルから足を離しておけるのはほんと楽だった。

6400kmずっとアクセルに足を預ける姿勢ってそれはそれでキツイと思う。

ただ、ACCに慣れてしまうと、ブレーキのタイミングが遅れる。

普通、アクセルを踏んでブレーキに足を移動するタイミングで減速するが、ACCだとそうではなく、トップスピードのまま減速をしていくことになるから、停まりきれない〜な状態になったり、上りのカーブとか、アクセルを踏んでたらやっぱり躊躇してスピードは緩める。

が、ACCだとそんなことは関係なくカーブに突っ込みそうになる。

おぉ〜!!!!って親指で速度を落としたりもしてたけど、そうすると親指の付け根も痛くなるって・・・ブレーキ踏めって感じだけど。

あと、車間距離ね。アクセルを踏んでてACCがオンになってる状態で離した時に前の車との車間距離がないとすごい勢いで減速する。後ろの車・・・ごめんなさい。

それでも慣れたらほんと楽。ただ、関東では使えないわ。信号多すぎ。

オートライト機能も暖気しようとエンジンかけたらライトもついてたとか、バックライトがついたままだったとかいろいろあったな。カーテンしてたらわからないし。

フルフラットになるってことだったけど、グレードが高いとシートの裏にテーブルがあったりするわけでしょ?難しいよね。高いグレードじゃないけど、板を敷かなきゃ寝るのは厳しかったな。

でも、身長168cmの私が仰向けで足を伸ばして眠れたから快適よ。

助手席側だけだけど。だって、荷物も大量にあったから運転席側はそのままにしてた。

燃費はどうだったんだろう?最高で22km/hってこともあったけど、毎日ガソリン補給してて、最終的にどのくらい使ったのかあとで確認したいなと。

北海道は「セルフ」って書いてあるけど、自分で給油したことはなかったな。

だから窓だけはいつでもキレイな状態だった。ボディはドロドロだったけど。

一度、どこだっただろう?助手席側のミラーを拭かれたら、余計曇ってくれて困ったこともあったけど。

道内はほんと安全運転だった。ACCで20kmオーバーにならないようにして(なんで20kmって感じだけど)警告されたら減速して。まぁゆっくりでいいやって思って運転してたからな。

関東に入ったら、いきなりスピード狂な自分が出て、追い越したり車線変更したりしたけど、全然ブレない。すごいな。

あとは、あれだ。はみ出し警告がちょっとウザかったな。

雨の日とか、轍の水たまりを車線と勘違いした?って感じでアラートがなってた。

って、轍走れないから。水たまり過ぎてるから。

斜里ではもう左の轍が轍どころじゃなくて水たまりというか池状態でセンターラインを超えたいけど、そうするとアラームなるしって直進したら・・・空回ってた。怖かったわ。

この車で事故って死ねる人いるのか?って思うくらい事故らせない仕様になってる。

前の車が左折しようとしてちょっと止まったのにそれをハンドルで交わそうとしても「BRAKE」って。

でも、ナビに慣れなくて大変だった。

ナビの「この先、左折です」って言うのが30mとかってなってるけど、そこで左折なんだよね。

左折する道のセンターラインまでの距離なのか?って感じで、曲がりそこねたりしたわ。

だからまず700mでアナウンスがあって、300mでアナウンスがあったらウィンカーを出す準備をしてたわ。

道の駅のパーキングに入るのがほんと大変で、左右のどっちかがわからない場合も多くてとか、パーキングの入り口が上の看板の真下だったり。かなり苦労した。

経由地にしてたら、経由って過ぎてるじゃんって感じもあったし。

そして、北海道はUQ Wimaxは入らない。モバイルはほとんど入ってたけど、ピタッとプランにしたばかりなのに、そんな使えないわ。

で、道の駅でも入らない場所が多かったけど、そこでAmazonMusicをBluetoothで掛けていい感じで歌ってると突然終わる・・・

オフライン再生を知るまでは地獄だったわ。

無音。

ワンセグなんて入らないし、ラジオも入らない。風の音だけって悲しいわ。

オフライン再生も・・・飽きるものね。結局CDのヘビーローテーション状態と同じなわけで。それでもかなりの量落としたけど。それ以上に時間がかかったからね。

さて、北海道だけど、もう一度行きたいなぁな場所は「しょさんべつ」だなと思う。

ほんと素敵な景色だった。

大洗の磯前神社のような感じで海に鳥居が建っているのだけど、そこに落ちる夕日は良かった。

大洗は朝日になるのだろうけど。

でも、遠いよね。今度行くとしたら・・・稚内空港からが一番近いのかな?

旭川なのかな?

天気が悪かったらほんと何もないから悲しいけど。

大人になったからなのか?最近思うのだけど、「○○返せ!」とかって見ると、「そこっていつから日本だったの?」とかって思うようになってて、ほんの100年前の話なのだけど、戦争中だって日本は他の国を侵略したから起こしたこと。

そして侵略した土地に国民の多くが行って、戦争で負けたことでなんか被害者になってるけど、そうなの?な気持ちが出てきた。

教育って怖いね。何が正義でって思想が変わってしまうわけで。

運転は苦痛だと思うこともなく、仕事が決まらなかったらドライバーの仕事に転職してもいいかなとまで思ってた。

一人、誰としゃべらなくても平気ってこともあったし、寂しいとかもなくて、運転している時って「無」にもなれたし、雄大な景色を独り占め出来た瞬間が多かったし。

北海道はちょっと前の日本をそのまま遺している。炭鉱遺産とかもそうだし、民家とかも。

よく建ってるなぁって建物が道沿いにかなり見られた。

ある意味、木造でボロボロだけど、雪の重みに耐える造りなのか?って考えてた。

むかわからあびらに向かう道で山がえぐれてた。

そこは「厚真町」だった。もう3年?まだ3年?北海道胆振東部地震で震度7で土砂崩れがあったという報道があった。

それがその場所だったわけで。

当時は道も寸断されていたのだろうが、今は往来は出来ていた。

が、山はまだ崩れたまま、治山工事が続いていた。

内地に入ってからは東日本大震災から10年経った東北を走った。

こちらではあまり気にしてないが、まだ東北は「復興し始め」を強く感じた。

道路を作るトラックやきっと建築をしているトラックなどが多く走っていた。

海側の道路にはところどころ、「津波到達地点END」とかって看板があった。

そこまでは来る可能性があるってことか。そして来たのだろうな。

道路の海側は荒廃した更地に電信柱だけが立っている風景。

町によって様々だった。

陸前高田の道の駅が一番衝撃的な感じ。それ自体がモニュメント化され、観光地化をし、忘れさせないようにしていた。

ナビのルートを無視したルートを進んだら、多分仮設住宅だったのだろう。が、建ち並んでいた。

山の中。

商店街がどこになるのかわからないけど、それでもまだ復興は始まったばかりなのかもしれない。

阪神淡路大震災は7年後の三宮に行ったが、震災の痕を感じることはあまりなかったが、東北は地震ではなく、津波の爪痕が色濃く残っている感じなのだろう。

それは仙台まで。福島はまた違う様相。

福島第一の影響で帰還困難区域となった地域。

いろいろ考えちゃうよね。一人だし。

20日間、これから先、経験は出来ないだろう経験をした。

しようと思えばいつでもできると人は思いがちだが、実際はそんなことはない。

今が必要で今だから出来たことなんだと思う。

仕事を突然辞めたこと。頭の中に仕事がある状態では出来ない。

もうね、マルチタスクなんてことは出来ないんだよ。悲しいことに。

明日からまた仕事モードになる。

仕事モードでいられるならそれが一番幸せなのかもしれない。