【アーチェリー】20年ぶりに再開してみた

多趣味だけど

いろいろなことを体験・経験してきているけど、なぜかアーチェリーはできる場所が限られているから続けることが難しくて、この20年は・・・検索してみるもののなかなか出来なかったものだった。

え?市内にアーチェリー協会があるの!?

引越ししてきてそろそろ2年。最初の年にもなんとなく検索したような気がするけど、ヒットしなったのに、市の広報誌でアーチェリーの体験会をしていることを知り、即連絡。

その後、協会の方から連絡を受け、体験会へ行ってみた。

私が初めてアーチェリーをしたのが31年前の都心の区民センターの体験会だった。

そのままどっぷりとハマって、週3回通っていた。

そこには年配のおじさまが2人いつも居て、一人の方に私は教えてもらったと思っている。

そこには結構30代くらいの方が集まって来ているように思えた。仕事帰りのサラリーマンが集まっていた。 当時はカジュアルウェアなんて時代じゃないから、ワイシャツ姿でって人が多かった印象。

そして、帰りに6人くらいで居酒屋でワイワイするって感じで私の人生で一番楽しかった時期かもしれない。一番年齢が下だった私は、とりあえず可愛がってもらった記憶しかない。

6月頃に初めて、夏にはクラブの合宿にも参加させてもらって八ヶ岳に行ったり、フィールドアーチェリーに行ったりとほんといろんなことを経験させてもらった。

のだけど・・・

11月に人生初の入院生活をしたりして、1ヶ月くらい行けなかった。

12月から復活したのだけど、少し足が遠くなってしまった。

1月の頭に行ったっきり行かなかった。

2月になり、クラブの人から会社に電話が来た。その頃は連絡手段って言ったらそんな感じだった。

突然だった。

教えてくれていた方の訃報だった。

1月の頭の時には、いつものように居てくれていた。少し風邪をひかれていたようだったけど。。。

そして、私は引越ししたこともあり、アーチェリーを出来なくなった。

10年後、仕事というか、住居が区民センターへ行けるところになったことでアーチェリーを再開した。

10年も経つと少しだけ顔ぶれが変わっていたが、変わらない人も居てくれたから。

だから20年前くらいになるのだけど、それまで私に弓具一式を貸してくれていた方は変わらず居てくださったわけで、その方のお店で初めて自分の弓具を買うことにした。

リカーブとコンパウンドでいろんなパーツがあるリカーブよりコンパウンドの方が良いなぁ的にコンパウンドにした。

クラブでも半分半分くらいだったし、一緒に練習をしているので調整もしていただけたことが本当に大きかったのだと思う。

それでも、引越し癖のある私は同じ場所に長居出来ず、またとても通えない場所へ引っ越しをした。

まぁでも、よくよく思えば、やる気になれば行けたのかもしれないけど、この20年はやっぱり難しかったな。平日の夜に遅くなるということが無理だった。

気づけば20年。あっという間だ。

久しぶりに体験用の弓具を引いた。当たり前のように肘にあざができた。当たるよね。

なんか協会の人が居たけど、誰も私に声をかけてくれなかったなぁ〜。まぁ他に本当に初体験の人がいたわけでそちらを気遣わなきゃって感じだっただろうな。

私は、協会に入った。

練習場は屋外だった。それまで区民センターの屋内でしか練習してこなかったから、新鮮だった。

毎月、記録会があり、自分の成長が記録されることも新鮮だった。

最初の3回くらいまでは体験者用の弓具だった。

でも、すぐに初心者用の弓具を貸してもらえた。

その前に私は体験会の次の週には東京のお店まで購入に行ったのだけど・・・お店の名前だけは覚えていて、行ってみた。変わらずの場所だったけど、まぁ覚えているわけもなく。

「久しぶりに始めるけど、何を買ったら良いですか?」って言ったら、「まずは、協会で借りて練習してから何が引けるかわかってからです」と却下された。。。

そっか。そうなのか。

昔はお金がなかったから購入なんて考えられずに借りた弓を引いてて、ちょっとお金ができたからコンパウンドを買ったけど、その前はちゃんと練習してたんだろうな。きっと。。。

アクセサリーだけ買って、帰って来たけど、アクセサリーだけでも自分のものって言うのはとても良いなと。

そして、貸してもらった弓で2回目から18mになった。

4回目で初心者用の弓で練習し、次の時には、協会内の大会だった。

毎週行けていたわけでもないし、大会なんて興味もなかったから、後半だけの参加。

そしたら・・・293出てしまった。

これが私のベスト。めっちゃ困るわ。

ってことで、翌週からは30m。260以上だと次の距離の的になれるってことで。

まだね、フォームが固まってないから、距離が伸びるだけで崩れるんですよ。

18mと30mを行き来するような感じで最初のうちは30m、6本的に入れるのも大変だった。

3回目の記録会まで18mだったんだな。でも、最初の293を上回ることはなく・・・

自分のリム・矢以外が到着した。調整をして・・・でも、大分6本揃うようにはなってきたかな。

9月は毎週練習に行けたけど、250がやっとでって感じだった。30m最初の記録会は230、230。

9月末にやっとリムが到着。サイドバーなども付いたからまた重くなる・・・。

10月の記録会は242、196。でも、また組み立て失敗してた。

暑さもマシになったからなのか練習では257くらいまでになってきていたけど。

10月の末から突然のように270がコンスタントに出るようになってきた。やっと重さに慣れて来た?

11月になってからもそんな感じで記録会。

前日にも練習させてもらって270、290。おぉ!!

これは260はクリアする!?

でも、なぜかいつも通りにするのが大変なのね。意識すると。練習の段階でまた組み立て失敗していることを教えてもらうし。

でも、どうにか集中して284、270。

良かった。最後は体力不足で37とかにしてしまったけど、どうにか270以上で揃えられた。

これでとりあえず最後の矢の注文をして全部を揃えることになれる。

クリッカーをつけて安定させたいから筋力強化もしなきゃだけど。

アーチェリーって個人競技だけど、一人じゃ出来ない競技で困るんだけどね。でも、努力は必ず結果に反映するから楽しい。