独立したいから
離活しつつ独立願望もあるわけで、昨年から派遣会社という大きな恩恵を受けているので、よし、部屋を借りよう!と借りてみた。
場所
自宅から目と鼻の先。仕事のパートナーが年に何回か出て来るのだけど、毎回部屋探し大変ってこともあったので、探してみたらあらあそこ空いてるのね物件がひっかかったのですぐに借りちゃった。
自宅・・・片付ければいいのですが、断捨離が出来ないので荷物がただ増えてまして、今したいことが出来なかったので私にとっても好都合だったりしました。
先週の日曜日に契約して平日は一度も足を踏み入れず・・・
今朝、100円ショップで生活必需品を購入。住むわけではないけど、居心地良くするために最低限必要なものってありますよね。ってことで。
驚く
1階南向き、すごく明るい部屋のイメージが外からもあったのだけど、天気が良ければやっぱり、いい陽がさしてくれます。
そうじゃない。まずベランダ部分に荷物を置いて玄関から入って窓を開けようと思ったら・・・ 鍵がかかってない!?
先週、まずセコムさんの立会に1時間弱費やされたわけですが、セコムさん思い切り鍵開けたままにしてくれたようです。窓の開閉の確認とかしてて窓を閉めたら自分は鍵をする習慣があるので、まさか開けたままだとは気づきませんでした。
ま、セコムさんがついてますので安心ってことか?
ほぼ何もないと言いたいところですが、私としては今、二番目に重要なもの(一番がMacBookProになっただけですが)が置いたままでしたけど。
まぁ、今の価値的にはそんなないかな。でも、自分でまた購入することを考えたらちょっと盗られちゃうと厳しいよね。
コンセントがない
レオパレス物件なのでそれなりに家電がついてます。が、コンセントがない。
テレビのところにテレビ以外に2つ開いてるくらい。今の時代にそれだけ?
うーん、困った。しかも作業台はセンターに固定の机だし。テレビをそのままモニタするのもいいのかなと思うけど、音がないと・・・
電源タップを調べる
去年の年末に「マツコの知らない世界」で電源タップ紹介されてたなぁ〜って。
気になったものがあったような忘れてるような。
ケーブルが1.8mかぁ〜な感じ。ケーブルって長すぎても邪魔だし、短いと困るし。かなり悩む。ロールさせられないし。
デザインはこれだなって思うけど。延長は別買いでって感じかな。
これ、最強だわ。MacBookとスマホのAC電源、で3個口なのに1個無駄とかって良くある話しだわ。
椅子どうしよう?
レオパレスさん、基本一人暮らし向けですが、なぜか椅子が折りたたみだけど2脚あるのね。折りたたみだけど。
作業なんだよね。
ま、パソコンだけってわけじゃないんだけど、どうしようか。。。
椅子を買うなら、ちゃんとした作業机も欲しいじゃない。モニターも持ってきて。たぶん、2年以内にはそうすると思うけど。
今なんてMacBookのAC電源伸ばすとギリギリ足りない感じで、ちょっとだけはみ出してる。
しかもかなり奥のほうじゃないとだめだから、キーボードとマウスで。モニターはPCのって言う、ちょっと見づらいでしょ。
でも、机置く場所はないなぁ〜。三脚の場所に置けばいいのだろうけど、そこは必要。
ってことでこのスタイルになるのか?
作業部屋のメリット
今は、派遣社員ってことで平日は安定したお仕事をしているけど、どうにかいろんなスキルを活かして属さない生活をしたいわけで。でも、自宅だとね・・・難しいよね。いろんな誘惑がありすぎ。特にベッドの誘惑に負けちゃう。しかも物が多すぎて快適な作業場所を作れない。
最近、ベッドで膝に乗せて作業してるけど、そうすると犬が手を奪おうとする。キーボードに鼻を載せる・・・猫が乗る。ま、仕事する環境じゃないなと。家に居る時には犬猫に100%じゃなきゃだめだなと。一緒に居てあげたほうがいいのかって言うのもあるけど、それだと私もやっぱり集中出来ないし。
あとね、もう犬の毛だらけで大変なの。パソコンあげた瞬間にモニターには犬のだらけで。やりたいことが写真を撮ることに関連するから、犬の毛対策ってこともあるよね。
これ以上、荷物を増やさない努力をしなきゃだわ。参考書類は持ってきちゃいたいけど。