【正丸峠-伊豆ヶ岳登山】結構ハードな山でした。

初心者向きではないな。

初めてYAMAPで活動計画を作って登山。

助かったよ。結構、わかりづらい感じの道なき道だったり、ピンクリボンで分岐がわかるとかって感じの山だったから。

3時半起床

まぁ眠れない。本当は4時起床の5時登山開始って感じで思っていたのだけど、全部が前倒し。

3時半、寝てられないから起きちゃえ!って感じで車に乗って、正丸駅へ向かう。

日の出が4時47分くらい。ほぼ同じ時間にスタート。もう明るい。でも、昨日の雷雨のせいで湿度は高め。でも、スタートは涼しいくらい。

この階段を降るところから登山開始。

伊豆ヶ岳の登山口までは舗装された道路。

ここまでは若干の登りはあるけど、ペースは早め。1.7kmもあるのだけどね。行きはまぁね。

ここから一気にペースは落ちる。

正丸峠を目指すのだけど、沢沿いに道なの?な感じの岩を登っていく。

で、沢を渡る場面が何箇所かあったのだけど、怖いよね。。。

あと、罰ゲーム的な選択もあって、スリリング。

これって、渡る勇気ある?私はさすがに無理だなって思って、下の岩を渡った。

こんな岩を渡る場面も何箇所かあったし、水かさもそんなに多くなかったからね。

でも、その先の道、見えないよ。

ここだよね?って感じで、今までで一番登山道という定義がない道が多かった。

やっと上が見えてきた!

ってここからがすごい急な登りだった。

杭を打って階段にしてくれていなきゃ登れない。

歩き始めて1時間で正丸峠の茶屋に到着。

めっちゃキレイな朝日。

夏の朝とは思えないくらい澄んだ空だった。

ここから小高山までは尾根沿いを歩く感じでいい感じ。

小高山までが30分くらい。

長岩峠-大倉山-五輪山

って感じで、大倉山ってどこだったんだ?

確か、この五輪山もポコって感じで急だったんだよね。

で伊豆ヶ岳まではもっとすごかった。

まさか、こんなところは無理です。

こっちのルートにしたけど、これがこのままずっと続いているわけではない。

かなり急勾配で下りが怖くなったもの。

登頂!でも、今の季節は木々に葉っぱが茂っちゃってるから、眺望はまるでなし。

おにぎり1個食べて登ったけど、さすがにガス欠状態。ここでちょっと休憩とゼリー飲料補給。

2時間ちょっとで到着って感じ。

ここからは下りだと思ってたけど、さっきのポコっと五輪山をまた上って下りなきゃで大変。

写真にしちゃうと全然怖そうじゃない・・・が、ここが滑るし、めっちゃ怖かった。もっと怖い地点はスマホも出せなかったんだけど。

そう、大倉山ってどこよ?ってことだったけど、分岐した先になんとなく存在を表明してた。

ここからはひたすら下り。

登山道って感じじゃない場所もあってリボンだより。

YAMAPで確認しながらって感じもあった。

分岐から1時間半くらいで駅に到着。

こんな道、どこ歩くのが正解?

行きの道に合流。

太陽が本気だった。

ずっと日陰だったから・・・炎天下の下を歩くの・・・嫌だな。ここから2km弱が長い。

そして最後の階段。

キツー。

YAMAPのデータすごいな。ペースは最初は早いのだけど、他は下りでも遅いくらい。登りの方が早いって・・・下りね、わかったんだよね。

見えてないんじゃないか?私。

今使っているメガネって遠近両用なわけ。

で、足元って老眼用ってことは遠いところは見えづらいよね・・・ってこと。

だからメガネ変えなきゃと思ってたのに、忘れたのでした。次回はメガネを変えてどうなるかだな。

帰りは宮沢湖の喜楽里別邸でゆっくり温泉。

今日も宮沢湖を望む景色は良い。

おごっていただく時はなぜかお腹が空かないのだけど、自腹だと豪華。

でも・・・天ぷらが痛いよ。衣が硬すぎだし、サツマイモはなんかガリって・・・。お蕎麦は先週の秩父の方が美味しかったな。と比較してるよ。

手前のお寿司もね・・・シャリが生暖かいんだけど。。。ってことで残念だったな。

来週はどこに行こうかな。